

オリ
1日中テレビの日もありました😭😭
ダメだと思いつつも、下の子が寝ると静かにして欲しいし💦
あとは親に下の子任せて、退院して1週間後には映画見に行ったり、お出掛けしたりしてました😅

えりっぺ
ちょっと寝入ったときや機嫌がいいときに
ちょっと放置して
庭でシャボン玉したりして遊びました!
旦那がいるときは
下の子を見てもらって
近所の公園連れてったり…
2歳差って最初のときが一番大変でした…💦💦
ずっと下の子ばっかりじゃ…ってなりますもんね…

みこ
1ヶ月間苦痛でしたー( p′︵‵。)
もう頭爆発しそうですよね!
うちの上の子も赤ちゃん返りイヤイヤがやばくてうるさーい!って言ったことあります( p′︵‵。)
テレビ見せてましたよ・゚・(。>д<。)・゚・
特に授乳中は!
あとうちは夏だったのでベランダプールもよくしました!
赤ちゃん抱っこしながら絵本読んだりちゃれんじのDVD一緒に見たりおままごとしたりパズルしたり、、
基本抱っこしながらできる遊び( p′︵‵。)
でも抱っこするとイヤイヤが始まるので赤ちゃん放置もけっこうありました( p′︵‵。)

らら
うちも2歳差です!下の子が生後1カ月までは産前産後で保育園に預けてました!!
お友達に家に来てもらって、一緒に遊んだり旦那に下の子お願いして公園連れて行ったりしてました!!生後2カ月なった頃には支援センターに2人連れて行って下の子はベット寝かせて放置して上の子優先にしてました。最初はイヤイヤ酷かったですが、上の子優先にしてたらマシになりました。
下の子がよく寝る子なのでなんとかなってます!!
コメント