
コメント

3児まま(^^)
上の子が9ヶ月で夜間断乳しました(^ ^)

べるりん
9ヶ月くらいで自然と夜間断乳しましたよ!
-
しー
そうですか!
離乳食しっかり食べてくれたり、夜は元々寝るお子さんですか?
うちは離乳食もあまり食べなくて、夜も短い時は1.5時間おきに起きちゃうんです💦- 11月6日
-
べるりん
離乳食はたくさん食べますが、うちの子もとにかく寝ない子でした!
夜間断乳するまでは、ずっと4時間おきとか長くても5時間が最高でした😭- 11月6日
-
しー
寝ないの本当辛いですよね…
離乳食をしっかり食べてくれるよう、工夫してみます!- 11月6日
しー
そうですか!
2歳になられて、もう少し飲ませてたらとか特に問題なかったですか?
3児まま(^^)
3回食になってすぐ昼間の授乳やめてそのあと夜間断乳して1歳になって寝かしつけの授乳やめましたがなにも問題なかったですよ(^ ^)
しー
うちの子は今二回食にはしてるのですが、あまり食べてくれなくて…
昼間も多い時は5.6回授乳しているのでそれをやめるというのができないかもです。
まずは夜間断乳の方がいいパターンなのでしょうか?
色々質問すみません!
3児まま(^^)
うちの子もたくさん食べるわけではなかったけど飲ませれば飲むし飲まなきゃ飲まないで平気って感じだったので(^^;夜がしんどいならまずは夜間断乳がいいかもです!うちは次の日には朝まで寝てくれて寝れるってこんな幸せなんだーって感じでした笑
しー
ありがとうございます!
昼間グズグズしがちなので、まずは夜間断乳してみます。
あと、昼の授乳を辞められた日は搾乳されたりしてましたか?
あげなくなるとおっぱいが張るので、乳腺炎がこわくて…
3児まま(^^)
9ヶ月のときには搾乳が必要なくらい張らなくて!断乳して少し張ったけどそのままにしてたら自然と出なくなってました(^^;昼間はそこまで回数飲んでなかったからかも・・夜間断乳に成功して昼間の回数が減れば少しは楽になるかもです!!
しー
なるほど!
そうなのですね、参考になります☺︎
昼間も少し減らしたいと思います。
ありがとうございます!