 
      
      
    コメント
 
            よぅ
うちも胎動が激しく、張りまくってました😅
挙げ句の果てに31週の頃に、自宅安静程度で済みましたが、切迫早産になりましたよ😭
なので、張ったらしっかり休んでくださいね😣病院で張り止めもらうのもいいと思います!
産まれてからも、足(キック?)の力が強く、立ったり歩いたりはわりと早かったです💡
 
            ママ
このくらいの時期が羊水もMaxで動きが活発と言われてますしね⭐︎
私もボコボコよく動きますし逆子なのもあり子宮あたりを蹴られると張りっぽくなります💦
- 
                                    yaa 今の時期1番活発なんですね😳同じようなので安心しました!!ありがとうございます🙏🏻💕 - 11月6日
 
 
            ピピ
私もその頃は胎動が激しくて張りまくってました!
病院で張り止めをもらいなんとかしのぎましたが😅
うまれてからも足や手を元気いっぱい動かしてますよー😊
- 
                                    yaa やっぱりみなさん張りまくっておられるようで、ひと安心しました。 
 赤ちゃんは元気なのが1番と思っているので、うちの子もそうなると嬉しいです😘- 11月6日
 
 
            安産🙏
凄く気持ちわかります(^_-)
元々張りは多く、予防的に張り止めを内服してもいいってことでずっと内服してます!それでも張りますけどね💭
張る=赤ちゃんも苦しい状況なので母子共に無理にならないようにしましょうね♡
お互い元気な男の子が出産できますように💓
- 
                                    yaa 赤ちゃん苦しい状況だったんですね😭そうとは知らず激しい胎動がきたら「楽しいなぁ〜かわいいな〜」と喋りまくってました。かわいそうに😭気をつけます。😱 
 
 お互い元気な男の子産みましょうね💕回答ありがとうございます!- 11月6日
 
 
   
  
yaa
やっぱり胎動激しいと張りますよね😱張ったらしっかり休んでなんとか自宅安静にならないよう頑張りたいと思います!!!
やっぱりお腹で鍛えている分?足の力強いんですね。笑