
佐川急便の不在の為お荷物お持ち帰りしました。というショートメールが…
佐川急便の不在の為お荷物お持ち帰りしました。というショートメールがきました。
たまたま荷物が届く予定があり、誤ってURLをクリックすると、真っ赤な画面になり、不正アクセスをしようとしています!という警告画面になり、冷静に考えたらショートメールでくるわけないよな…と思い、消しました。
警告が出ただけですが、被害はないでしょうか?
ちなみにiPhoneを使用しています。
詳しい方おりませんか?
- りんた(8歳)
コメント

ソフィア
ショートメールはクリックするだけで個人情報が抜かれると聞いたことがあります⋯

りー
最近、佐川急便になりすましの詐欺?が多いみたいです!クリックすると個人情報盗まれるみたいです💦
-
りんた
コメントありがとうございます。
個人情報盗まれたかもですね。
恐ろしいです😢- 11月6日
-
りー
最近旦那が佐川急便からメールとかではないですが、知らない人に勝手に課金されてて、appleに問い合わせたら、佐川急便になりすましてメール送ってくるという詐欺が多いと聞いたので😭
りんたさんは、警告が出ただけでそれ以上クリックしてないなら多分大丈夫だと思いますが、もしなんか勝手に課金とかされてたらすぐにappleに問い合わせすると色々調べてくれます!- 11月6日
-
りんた
旦那様が被害に遭われたんですね💦
勝手に課金されたお金は支払われたんですか?
寝ぼけていて、深く考えずにクリックしてしまったら警告が出たので、一気に眠気が覚めて、すぐ消しました。。。恐ろしい世の中です😢- 11月6日
-
りー
そうなんです💦今月の携帯料金と来月の携帯料金が7万くらいなんです。。私もよくわからないんですが、誰かが旦那の携帯番号を使って勝手に課金してたみたいなんです💦なので携帯番号で課金できないように止めてもらいましたが💦💦
支払いが今月15日なのでまだなんですが、こういう被害にあうと返金してくれるみたいなんです!😳
本当何もないといいです😭😭!!
最近は凄いですよね💦- 11月6日
-
りんた
えー!7万って恐ろしいです💦
携帯番号だけで勝手に課金できるんですか?
でも返金していただけるならよかったですね😵使っていないお金を払うなんて納得いかないですもんね😵
意識して気をつけていかないと、怖いですね😱- 11月7日
りんた
コメントありがとうございます。
怖いです…。
クリックするだけで…だとしたらアウトかもしれません🤮