※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

12月始めに10ヶ月になる子を連れて、ディズニーランドに行く予定にして…

12月始めに10ヶ月になる子を連れて、ディズニーランドに行く予定にしています。
交通手段は、京都から新幹線で行きます。
おすすめの座席はありますでしょうか?
また、できれば始発に乗りたいのですが、子連れで平日の始発の新幹線は迷惑でしょうか。。

コメント

♪

ベビーカー持って行くなら1列目最後列後ろじゃないとキツイと思います!

あとは乗る車種によってベビールームがあったりするのでその近くだと急にウンチしたりしても安心ですよ!✨

  • mama

    mama

    ベビーカーは持って行く予定です!
    ベビールームがあると安心ですね‼︎
    調べてみます😊ありがとうございます!

    • 11月6日
ママリ

11号車の一番うしろか一番まえが多目的室が近いので、使っていなければ授乳だったり、オムツ替えに使えて便利です😊

前か後ろかどちらが多目的室側だったのか忘れちゃいましたが、ホームからのエレベーターも近くてオススメです!

  • mama

    mama

    11号車が便利なんですね✨
    多目的室の場所を調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月6日
悠ママ

はじめまして^^
私も京都から6ヶ月になる少し前に行きました!
新幹線は始発で行きましたよ😊
私は東京駅のエレベーターの場所を調べて そこから一番近い号車の一番後ろの席にしました!
一番後ろだとベビーカーや荷物も置けるので✨
あと、ぐずってもすぐに外?に出れるので😊

  • mama

    mama

    初めまして◡̈
    回答ありがとうございます!
    始発で行かれたんですね!
    授乳などは大丈夫でしたか?

    • 11月7日
  • 悠ママ

    悠ママ

    授乳は授乳ケープを使って授乳してました!
    ディズニーでも授乳ケープは活躍しましたよ^^

    • 11月8日
  • mama

    mama

    ありがとうございます!
    授乳ケープは持っていこうと思います😊

    • 11月8日
クロワッ

乳幼児連れでよく新幹線を利用しTDRにも行きます!
トイレや多目的室が近い11、12号車の最善か最後の席で椅子を回転させ壁と向かい合う形にすると足をバタバタさせたりなど前(または後ろ)に迷惑がかかりません。
レジャーシートを足元に敷いておくといいです。
赤ちゃん連れでも子供の分の指定席はとって両隣他のお客がいないようにしています(^◇^;)
秋の頃ですが、始発でも結構満席でした。
楽しんできてくださいね!!

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    11号車を予約できました♬
    レジャーシートも持っていこうと思います‼︎
    ありがとうございました😊

    • 11月14日