
ちょっとまだ予定は未知なのですがみなさんならどうなのかな?とお聞きし…
ちょっとまだ予定は未知なのですが
みなさんならどうなのかな?とお聞きしたいです!
旦那の会社の新年会が予定日とダダかぶりしました
今年入社したので私的には行って上の人などと仲良くなってきて欲しいなとおもいます
しかし、現在36週半ばでいつ生まれるかもわからない状態です。
切迫やらおしるし、破水など全くないです
先生も大きいけど39までは入れておきたいな~と結構呑気です(笑)
予定日までに生まれてしまえば行かせちゃおうと思うのですが、生まれなかった場合はやめといた方がいいですかね?
普段全く呑みにもいかず、仕事以外は私のそばから離れません
新年会すらもめんどくさがります。
しかし、今後の事も考え、初めての新年会なので顔ぐらい出さないと、と思うのですがw
私たちは入婿で三世代同居なので旦那がいてもいなくても1日ぐらいどうにでもなります。
さすがに二人暮らしで1人にはなれないと思うのですが・・・
みなさんならどうしますか?
- するめちゃん(9歳)
コメント

carinaki
もしするめちゃんさんが一人きりになってしまう、というようなことがなく行かせてもいい、と思うなら行ってもらっても良いのではと思います。
でも、もしかすると飲み会の間にお産が進行するかも知れないですよね。なので、私だったら、今日妻が予定日なのでお酒は控えます、って言ってもらって、何かあったらすぐ帰ってきてもらうようにしたいなぁと思います。

そーちゃんママ
三世代同居ということなら、私なら行かせるかもしれません(>_<)
旦那さんは、どうしようか言ってますか?予定日が近くなると自ら禁酒する旦那さんもいますし!私の旦那は最後の最後まで飲んでいたタイプでガッカリしましたが...
行かせてしまって、もしそのタイミングで生まれそうになったら、タクシー使って病院まで来てもらって、その為にも会社の方には事情を説明してあまり飲みすぎない様にしてもらった方がいいと思います(^ω^)
-
するめちゃん
やはりそうですよねw
旦那は極度のめんどくさがりですw
ずーっとあたしの側にいたがり逆にうざい(笑)w
もともと飲めるけどうちに嫁いでから余計飲まなくなりました
会社の飲み会にはイヤイヤ言うので送ってって会社の人に引き渡してますw
お酒飲まれちゃうといざって時困りますもんね(・_・、)
多分新年会いっても自分で飲まずにそそくさ戻ってきちゃう気がしますw
生まれてても生まれてなくても(´;ω;`)- 1月12日

あきとも
うちの旦那さんと似ていたので、ついコメントです( ^ω^ )
うちも普段から、飲み会などめんどくさがって、仕事終わったらまっすぐ帰ってきます(笑)
私は2人暮らしですが、近くに義両親もいるので、何かあれば、連絡するから〜で、今後の為にも行ってほしいと思います(^ ^)
-
するめちゃん
有難うございます!
そうなんですよね・・・寄る所といえばコンビニのみ(´・∀・`)
もっと友達付き合いとかしろよ!って思います(><)
やはり初めての新年会は仲良くなったりするためにも行って欲しいですよね(´・ω・`)- 1月12日
-
あきとも
めっちゃ分かります‼️
うちも飲み会行って良いよ〜て言いますが、めんどくさい、お金がもったいないとかで、全然行かないんです~_~;飲み会に誘われても、奥さんが心配、、とか友達に言って、断ったり、、、
友達もですが、会社の人とかの付き合いも大事ですよね( ^ω^ )- 1月12日
-
するめちゃん
休みがもったいないとかw
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...いけよ!って言いますが行かないんですよね(笑)
嫁が行かせないみたいだからいけよ!って無理矢理いかせますw- 1月12日
-
あきとも
私の旦那も、、、気をつかうし、って気遣いしてこいっ‼️って思います(*_*)
無理矢理でも行ってくれるから良いですよー~_~;- 1月12日
-
するめちゃん
ほんとですw
うちなんか義理の親いるとこより飲み会のほーがいーだろーにw
もうたたき出しますw- 1月12日
-
あきとも
旦那さんからしたら、義理とはいえ、するめちゃんさんの家族といる方が良いのは、愛されてて、有難いですね✨
でも飲み会は行きましょ✨うちも、たたき出そ(笑)- 1月12日
-
するめちゃん
うち六年の交際で付き合い初めからうちにで入りしてたので親とも長い付き合いで慣れもありますね(笑)
まあ心配していてくれたりするのはほんとはいー事だと思うのですがね~(笑)(*゚∀゚)- 1月12日
-
あきとも
長い付き合いだとご両親も安心ですし。旦那さんと両親が仲良くしてくれるのは有難いですね( ^ω^ )
そうそう心配は良いんですが、友達や会社の付き合いは別なんですよねー(笑)- 1月13日

ツキウミ
うちは旦那と2人暮らしでしたが、付き合いも大事という事で飲み会には行かせてました(*^_^*)
臨月に入ってからも、飲み会には参加してましたがお酒は飲まないでいてくれましたよ(*^_^*)
旦那様が出産に立ち会う予定などあれば、新年会には参加してもお酒は控えてもらった方が良いと思います♪
-
するめちゃん
有難うございます!
そうなんですよね、付き合いが悪い男はあかん!と思うので・・・
自分が初産だからわけわからないけど実母も運転出来る妹もいるし、と
立ちあいはしたいらしいので呑ませずに無理矢理新年会は行かせようかなと思います!- 1月12日

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
旦那さんが立会いするかしないかにもよりますね(*´꒳`*)
私が同じ状況だったら行かせたいと思います!
ちなみに予定日ピッタリに産まれてくるのは5%の確率らしいですよ\( ¨̮ )/
私は予定日より2週間早く産まれて来ましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
-
するめちゃん
有難うございます!
立ちあいはしたいようですw
そうなんですよね!
あたしの予想では予定日より早く出てくると勝手に思っています(笑)
でも出てきたら出てきたで新年会行きたくない病が出そうな気もします(笑)
38週のときですか?
あたしもそれぐらいがいいなあ- 1月12日
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
はい!38週でした\( ¨̮ )/!
意外とママの希望通りだったり、後から考えてみるとタイミング良い時に赤ちゃんって産まれてるらしいですw
今日から38週目に出ておいでーって話しかけてみましょうw
立会いなら上の方々も言ってる通りお酒控えて参加の方がいいかもですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 1月12日
-
するめちゃん
言い聞かせます(笑)
出てきて欲しいなあw
さっき旦那にゆったら呑まないしいかなくてよくない?って(笑)
単なる飲み会としか思ってないw- 1月12日
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
安産になるといいですね( •̀ᴗ•́ ) ̑̑頑張って下さい!
旦那さん、飲まないなら食べましょう!w- 1月12日
-
するめちゃん
難産な予感です(笑)
ほんとですよねwちょっとお金払うんだから楽しんできてくれればいいのにw- 1月12日

ShSn
私だったら、行ってもいいけど、お酒は飲まないで、いつでも電話に気づくように!って言います!
予定日通りに産まれるのは少ないて聞くから、その日は安心してたけど、うちの子は予定日通りに産まれて来てくれました(笑)
臨月に入ってからはどこに行くにしても「電話だけは、すぐに出れるように」が口癖でした😊
-
するめちゃん
お酒は飲ませませんw
立会いたいなら^^*
電話出なかったら追い出します(笑)
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
予定日通りとかいーですね!
うち予定日の前日が実妹の誕生日なので同じになったら楽だなーと✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )- 1月12日
するめちゃん
早速有難うございます!
そうなんですよねwいても役に立たない気がする(笑)って思うと、会社とのつながりを!と✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
そうですね!生まれてなかったら酒を飲ませずに何かあれば病院に運転してそのまま来れるようにしたらいーですね!
有難うございます!