
コメント

ママリ
1年住んでみて、1位はエアコン(冬場)かなーと思いました!暖房時期の電気代ヤバかったです💦
その時期は外に干せないから浴室乾燥機も併用していたのもあるかもしれませんが…あまりの電気代の高さに、浴室乾燥の時間を短くしました💦
夏場の冷房はそんなでもなかったなと思いました。

ri
上の方と同じで冬場のエアコンですかね。。
エアコン使わない時期と比べると1万円以上違いました!
あと浴室乾燥機も毎日使ったら結構かかります!!
-
セレエル
ありがとうございます😊やはり、浴室乾燥機は高いのですね💦
洗濯機は、何時に使ってますか💦⁉️- 11月6日
-
ri
浴室乾燥機はドライヤーみたいなイメージです!しかもすぐ乾かないから長時間になるので電気代かかりますよー!💦
電力会社や契約プランによって深夜が安いとかあると思うので、なるべくその時間帯に使うようにしてます☺️
こちらは夜22時から朝8時までが安いので洗濯機や乾燥機、食洗機などはその時間帯にするようにしてます!
生活スタイルによって契約プランも見直してみたほうがいいかもです!- 11月6日
-
セレエル
ありがとうございます😊
浴室乾燥機よりは、洗濯乾燥機の方が良さそうですね😭
契約プラン見直してみます😍- 11月6日

ママーリ
うちは寒冷地なので、エコキュートでお湯沸かすのも暖房も凄い電気代かはかります。
夏と冬では3万も違います(;_;)
-
セレエル
ありがとうございます😊そうなんですね💦そんなに違うのですね😭
- 11月6日
セレエル
ありがとうございます😊やはり、浴室乾燥機は高いのですね😅ちなみに、洗濯機仕様は、23時〜7時までのプランですか⁉️