※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳を飲ませた後、寝かせると吐き戻します。母乳が足りていない可能性がありますか?五分もしないうちに吐き戻します。

母乳を飲ませた後、寝かせると、吐き戻します。
これって母乳が足りてないんですかね?

寝かせて五分もしないで体を動かして、ケポッと吐き戻します。

コメント

まるまるもりもり

飲ませてすぐ寝かせると
私もよく吐かれました。。
飲ませた後げっぷさせたり
縦抱きで少し居ても吐くことも、、
赤ちゃんはまだ胃がまっすぐなので
吐きやすいのと飲み過ぎたりします

体重が増えていれば足りてないことは無いと思いますよ⭐️

  • ママリ

    ママリ


    母乳でもげっぷさせるんですね!
    1人目も2人目の時も、産院からミルクの後はげっぷさせるようにと言われましたが、母乳のときは言われませんでした💦

    げっぷさせてみます!

    • 11月6日
わいか

逆にゲップが出切れていない等で苦しいと感じは無いですか?

  • ママリ

    ママリ


    ミルクの後はげっぷさせてましたが、母乳の後はげっぷさせてませんでした💦

    • 11月6日
綾花

ゲップは出ましたか?😊
娘はゲップが上手に出せずに
吐き戻してしまう事が
よくありました😅

母乳足りてるか心配になりますよね?💦
おしっこもうんちも出てて
機嫌も悪くなければ
足りてると思いますよ😄
私の友達の赤ちゃんは逆に
飲みすぎて吐く事がなんども
あったようです😂

  • ママリ

    ママリ

    母乳の後はげっぷさせてませんでした💦

    退院の時は完母乳でいいと産院から言われたのですが、2週間検診の時に体重が増えておらず、ミルクを足すようにと言われ、それからずっとミルクを足してます。
    1人目は2週間検診から完母で育てたので、2人目も出来るなら完母で育てたいのですが、混合から完母への移行の仕方がわからなくて💦

    • 11月6日