※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

お子さんの熱は37.7℃、38.3℃と上がっています。薄着にし、布団をなくしましたが、病院への行き方や病院へ行くべきタイミングについて相談です。

皆さん日頃からお子さんの体温はかってますか?
恥ずかしながら、今まで測ったことなくて💦
抱っこした時に熱いかな?と思い21時頃熱を測ったら37.7くらい。
とりあえず様子みようと思い、今授乳で起きたので測ったら38.3でした。
とりあえず調べて、薄着にさせるとあったので
服はそのままで布団をなくしました。
他にするべきことはありますか?
翌朝、何度くらいなら病院行ったほうがいいですか?
はじめての熱で戸惑ってます💦
よろしくお願いします。

コメント

ちゅる(29)

毎日は測ってなかったです😅
でも、予防接種の時とかに測ったり
その日の夜に測ったりして
大体は把握してました(^^)
一応子どもは体温高いので37.5から発熱になるみたいですが、
普段から37.3とかくらいなら、厚着させてたりしたら、37.5とかはすぐになります!

ただ38.3は普通にお熱になると思います!
ぐずったりおっぱいやミルク飲まなかったり嘔吐や下痢、ぐったりしてるっていう感じがなければ関節をすこし冷やしてあげて様子見で大丈夫だと思いますよ!

  • m

    m

    これからちょくちょく測って平均の体温把握できるようにします!
    おっぱいは普通に飲むし、9時頃添い乳していつも通り寝ました。
    また起きてから体温みて様子みてみます!
    ありがとうございました!

    • 11月6日
deleted user

朝とお風呂前にはかってます😊
朝起きて、心配であれば受診されるといいと思います👌

  • m

    m

    これから測るようにしようと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月6日
りぃまま

日頃は測ってません。
何か他の症状がある時、背中を触って熱いときなどは測ってます。

  • m

    m

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月6日
あき

測ってないですね💦
産まれてからの入院中に沐浴モデルされた時の体温37.5でしたが普通に沐浴してて、7度台は普通に平気みたいです✨あとは予防接種の時に病院で計らされるくらいで、4歳位の子のお母さんが37.7で熱あるみたいって言ったら8度いってなかったら大丈夫なので予防接種できますって言われてました😅なのでそれくらいの体温だと体感で分かるのでそういった時は測ります✋
よく8度以上が3日続いたり、ぐったりしてるようなら病院っていいますね😅
母乳が普通に飲めているようならとりあえずは冷やして上げましょう✨
ただ赤ちゃんは皮膚薄いので、冷た過ぎないようタオルグルグル巻いてあげてください✨
朝には良くなってるといいですね😊

  • m

    m

    8度以上が3日。ですね!ありがとうございます😢
    今は母乳飲んで寝て、さっきまた起きて寝て、って感じです。
    本当に無知でお恥ずかしいです。ありがとうございます!勉強になります!

    • 11月6日
はじめてのママリ

1週間くらい朝測ってみたことあります🙆‍♀️そしたら大体の平熱がわかりました😊

お熱に関しては予防接種のときに、38度超えるならすぐ病院に行ってね、この月齢の赤ちゃんは何が原因であれお熱は怖いから。と言われましたよ😵💦

  • m

    m

    なるほど!私もとりあえず1週間くらい測ってみようと思います!!
    ほんとですか💦こわいですね...ありがとうございます!!

    • 11月6日