![akkiiiiina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が0歳児の時に、両親などにあずけて、自分だけまたは夫と2人きりで…
子供が0歳児の時に、両親などにあずけて、自分だけまたは夫と2人きりで海外に行くのは有りですか?無しですか?
私は、シングルマザーで仕事のためや、海外に大切な友人や家族がいて今会わないともう二度と会えないためとか、結構重大な事情がある場合や、韓国など近場に1泊など短期間の滞在を除いて、基本的には無しだと思います。
理由は、刻一刻と変化する子供の成長を見逃したくないという事。あと、子供に病気など何かあった時や災害が起きた時など、一大事にすぐに駆けつけられない事です。
遊びやただの息抜きとか、簡単に断われるけどあえて自分で行くことを選ぶとかは、以ての外だと思っています。
私の考え方は偏っているのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
- akkiiiiina
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
わたしも無し派ですね😨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ないですね💦
0歳でなく、今の息子の歳でもないですね🙄
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
考え方はそれぞれなので、そんなご夫婦がいても信頼して預かってくれる人がいるなら良いと思います
ただ、私は、うちの夫は無し派です
うちは2歳ですが、まだまだ2人きりの時間は要りません
子供が成長したら、巣立ったら沢山2人きりの時間を楽しもうと約束もしているので
今はまだまだ子供との貴重なひと時を味わいます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分だったら何かあった時にすぐ飛んでいけないし、そんな勇気ないですが人それぞれなのでその人が良いんだったらアリなんじゃないかなと思います😅偏ってないと思いますよ〜
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
私もナシだと思いますね!
何かあって駆けつけられない距離は怖いです( ˟_˟ )
そこらへんにちょっと買い物とかならいいけど、海外はさすがに怖くて預けられないです。
![y.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.mama
無しですね('0')/
![ちゃーちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーちー
私も無しです!
ありえないかな、、とも思えます。
ですが人それぞれの考え方があってそれぞれの家庭があるのでその家庭内でそう決まることもあると思います。
![ぶりぶり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりぶり
わたしもなしですけど
友達は義両親に預けて2週間ほど夫婦で海外行ってましたよ‼️
まあそれはそれでいろんな家庭あるんだなって思いましたけど😥
わたしなら1日も離れたくないです笑っ
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
0歳児おいて行くのは私も無しかなぁと思います。これは子供が何歳でも言えることですが、何かあった時傍に居れない事ほど怖い事はないなと思うので。
思い切り遊びたいならある程度育ってからすればいいし、そりゃ息抜きしたい時もありますが、その理由で何日も赤ちゃん置いて行くのは違うと思います😞
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
どちらかと言うと、人の家庭のやり方に色々ケチをつけたり、批判する方が無しかと思います。。
育児放棄しているわけでもなく、ご両親がみてくれたりという環境があるのであれば。
-
退会ユーザー
共感です😅👏
- 11月6日
![セレニティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレニティ
デートくらいならまだいいですが
宿泊はなしですね…
そしてもしなんかあった時すぐ駆けつけられる範囲でのデートなら良いと思います。
![ぷうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷうたん
子供が高校生になるまでは子供を置いて海外なんてあり得ないと思ってます😑
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
頻繁に行かないなら有り派です☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3泊以上は無しです。笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
数時間なら夫婦で出掛けたことありますが、震災や事故など、すぐ駆けつけたい時に行けないような所に平気で行くのは無しです。友達がそんな事してたら軽蔑しますね。
![ちゅけまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅけまま
理由は仕事でも息抜きでも同じだと思うので私はありだと思います。それぞれのご家庭ですそれぞれの事情や考え方があると思います。
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
別に良いと思います。
喜んで預かってくれる信頼できる人がいて、お子さん本人も嫌がってないなら。人それぞれじゃないですか?
うちは夫も私もこの子なしじゃ寂しいねってなって、一緒に色々連れ回してるんでそれはそれで可哀想かなと思ったりもしてます。
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
私はなし派です。
別に子どもの小さいときじゃなくても海外は行けます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はですが…
年齢に関係なく子供から私は旅行に行かないと言われるまでは一緒に行きたいと思うので置いて行くのは無しですかね…
たしかに子供いたら子供メインで楽しめない事とか多いですが、やはり家族なんで…一緒に出かけてくれるうちは一緒に同じ空間を楽しみたいですよね…
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
海外は無しです。心配で心配で楽しめないだろうし、何かあってもすぐ駆けつけられないから。
でもいろんな考えの人がいるし、住む国が違えば固定概念、価値観、文化、等違いますし、一概に良い悪いは判断出来ないですね。
その夫婦、家族が納得していればそれが正解なんじゃないですか?
![バニ山🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニ山🐰
普段から放置してるわけでもなく、溢れる愛情を注いでいて、預ける人を信頼して預けられるなら私はいいと思います。
ただし2泊とか短期間で、出立時に子供に異変が無いこと。
計画しても子供に何か不安があれば、キャンセル料払っても行かないつもりで計画することです。
因みに海外だろうが近所だろうが子供にとっては同じことだと思います。
私は子供と精神的に離れられないので行けないですが、行きたい気持ちはありますね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はナシ派です。
でも、各家庭の判断なので、語弊があるかもしれませが人ん家のことなので、誰がアリでもナシでもどうでもいいです。
預ける先の人が両親と同じだけの責任や愛情を持って子どもに接してくれたり、両親がその人にそれだけの信頼を寄せていたりするのであれば、それで良いのでは、、と思います。
コメント