
陣痛バックや入院バックの準備についてアドバイスをください。退院時の服装も教えてください。
いつもお世話になってます😆
もうすぐ臨月!!
楽しみだけど怖いし寂しい😭💦
産まれたらお腹動かなくなるの寂しいです😭
みなさんは陣痛バック 入院バック等
どんな感じで作りましたか?
陣痛バックにはよく言うカロリーメイトとか
ウィダーインゼリーとか入れといた方が
いいんでしょうか🤔?
飲み物はスポーツドリンクと水を何本か
入れる予定でいます😊
テニスボールも欲しいのかな?
入院バックも、これあったら
すごい便利だった物とかありますか?
パジャマやタオルなんかは
産院で用意があるので必要ありません😊
ストローキャップ?は陣痛バックに
入れるつもりでいます😊
ちなみに退院の時どんな服装でしたか?
ワンピースとかの方がいいですかね?
普通の私服着ましたか?
それとも妊娠中に着てた緩めの服ですか?
教えていただけるととても助かります😊✨
回答お待ちしてます😊
- みにまむ怪獣🦖(6歳)
コメント

まこ
私は陣痛中固形物食べられなかったので、ウィダーインゼリー良かったです!
飲みものは付き添い誰かしてくれるなら自動販売機などもあるので、取り敢えず1本あれば足りると思います🙂
あとは汗かいたり落ち着く意味でも自宅の匂いがするタオル(笑)
コンセントが遠かったりするので、延長コードも便利でした!
退院時はまだ会陰切開のところが傷んでるので、ワンピースが無難だと思います😅
もちろんお腹もまだ凹み切ってないので、緩めのものでした(笑)

ピピ
ゼリー飲料あったほうが良いと思います!テニスボールは私は用意しませんでした。でも、あると良いと聞きますよね☺️
来客予定があるならお客さん用に紙コップとかあると便利ですよ!自分用に2リットルのペットボトル買って行くと紙コップで飲めて便利です😊
私は退院の時、ワンピースで息子と写真撮りました💕記念になります💕
赤ちゃんに会えるの楽しみですね💕頑張ってください👍
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
やっぱゼリー飲料がいいんですね😆
ウィダーインゼリー持ってくことにします😊
テニスボール一応持ってってみようと思います😆痛すぎたら存在忘れちゃいそうですが😂💦
紙コップ!来客予定あるので持っていくことにします😊
やっぱみなさんワンピースなんですね😊💓
会えるの楽しみです〜😆💕
ありがとうございます!頑張ります💓- 11月6日

ai
私は陣痛きてから、ゼリーやカロリーメイトなど食べる余裕ありませんでした💦飲み物はスポーツドリンク持っていきました!
退院の服は妊娠中きてたワンピースをきて帰りました!
産後お腹もすぐへこまなくて普通の服が全然はいないです💦
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
余裕ない場合もあるんですね😭💦飲み物はやっぱ栄養面とか体力面考えたらスポーツドリンクが良さそうですね😊✨
産後すぐお腹引っ込むことを期待してたんですが、無理ですよね😂😂
着て行ったワンピース着て帰ろうと思います😊✨
ありがとうございます😊- 11月6日

りり
産後は急にお腹が引き締まるわけではないので、しばらくマタニティ着てたほうがいいですよ👗💞
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
身長が低いのでマタニティはスキニー1つしか買ってないんですが、緩めのゴムとかのワイドパンツとかなら履けますよね?😭💦
産後すぐお腹引っ込むの期待してたんですが、こんなに膨らんでるのに無理ですよね😂😂
緩めの服集めときます😆
ありがとうございます😊- 11月6日
-
りり
わたしは未だにぽっこりです笑
緩めのゴムのパンツなら履けますよ!
すぐにお腹絞めちゃうと子宮の戻りが悪くなるそうです!- 11月6日
-
みにまむ怪獣🦖
2ヶ月でもまだ戻らないんですね😳😳
ゆっくり戻るの待ちます😂お腹絞めた方が戻りやすそうだと思ってました😱- 11月6日

まる
産まれてくる赤ちゃん、楽しみですね☺️
私は、入院中赤ちゃん眺める以外ですることが
ほぼなく暇を持て余したのでなにか
気がまぎれるものがあったらなあと思いました!
テニスボールは必須です(笑)
退院の時は私服で帰ってから着替えました❣️
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
もー楽しみで楽しみで😆💓
よく寝てくれる子だと暇になっちゃいそうですね😆
携帯以外に時間つぶせるもの考えようと思います😎
テニスボール早速買いに行ってきます😊✨
退院するとき少しでもお腹引っ込んでること期待してます😂✨
ありがとうございます😊- 11月6日

なおこ
そんな感じで用意してましたー!
食べ物入れるなら、すぐ食べれて軽い感じの物がいいですよね!
テニスボール的なやつも入れてましたけど、陣痛痛すぎて存在を忘れて退院後に気付きました😂
あると便利っていいますよね✨
ペットボトルでのめるストローは必須ですよね🙆♀️
出産後に足が浮腫むことがあるみたいなので、着圧の靴下(スリムウォーク的なやつ)あるといいと思いました!
産褥ショーツとかはどうですか??😊
退院のときは、お腹タプタプだったので妊娠中に着てた緩めのワンピース着て帰りました😂
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
ささっと食べれるの大事ですよね😆
痛すぎて忘れるはわたしもしそうです😂💦でも一応持ってってみます😂
ストロー大事ってみなさん言いますよね😁
浮腫み!全然頭になかったです😱メディキュット持ってこうと思います😊
産褥ショーツは病院で一枚用意があるみたいなので替えを何枚か持っていきます😆
やっぱ産後すぐお腹戻らないんですね😂😂
こんなに膨らんでたら当たり前ですが😂💦
ありがとうございます😊- 11月6日

なめらか
飲み物や食べ物は後から持ってきてもらえるならそんなには要らないと思いますょ!
私毎回延長コード(1~2mくらいの)持って行ってました(笑)
たまにコンセント遠くてドライヤーとかアイロンかけにくかったり携帯の充電が辛かったりしたので( •̀∀•́ )b
フェイスタオルやハンドタオルは少し多目に持って行ってました!
帰りの服はゆったり服の方がいいですょ!
産んですぐにお腹がぺたんこになる人少ないです
まだ居るの?ってお腹の人の方が多いです!
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
夜中のうちは家族ですらわたしと一緒じゃないと出入り出来ないので持って行ってみます😊
延長コード!確かにコンセント遠かったら辛いですね😭💦
タオル、確かにわたしよく使うので用意されたもの以外にも欲しそうです😳✨
やっぱお腹引っ込まないですよね😂😂まだ居るレベルだったらゆったりがいいですね😆
ありがとうございます😊- 11月6日

ゆりあ
陣痛中、テニスボールに助けられてました❗️
ウィダーインゼリーとかカロリーメイトとか用意してましたが使わずでした…、そんな余裕なくて😱
退院時はちょっとゆったり目を着てましたが、産後足が象かな?ってくらい浮腫んだので、用意してた靴が入らずクロックス持ってきて貰いました🤣
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
テニスボール必要そうですね😊✨
食べる余裕無い場合もありますね😭💦
浮腫む方結構いるみたいですね😱車にクロックス積んでおいてもらいます😂😂
ありがとうございます😊- 11月6日

ちーちゃんmama
陣痛バックにカロリーメイト、ウィダーインゼリー
等々あるといいと言われる物入れておきましたが
結局お茶を少ししか飲まず無駄でした(∵`)
あたしは陣痛中食べたり飲んだりする
そんな余裕はなかったです。
汗ふき用にタオルはあるといいかもしれないです!!!
退院時は病院に入院になる時に着て行った
ワンピースでした!!!(洗濯はしてもらいました)
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
飲食の余裕ない場合もありますよね😭💦
でもあった方が心強そう…って荷物が増えるんですよね😭
汗拭き用にハンドタオル持っていこうと思います😊✨
産院に洗濯機があるので着て行った服洗って着たいと思います😆
ありがとうございます😊- 11月6日

^_^
もうすぐですね❤️
私もその頃不安で…でも陣痛がきてしまえば後は頑張って我が子に会うのみ!!産まれてくる瞬間はもう言葉に表せれないくらいの嬉しさでした❤️
私はスポーツドリンクとお茶を持っていったのですが スポーツドリンクは受け付けませんでした😂
陣痛が進むのが早く 深呼吸ばかりしていたのでスポーツドリンクみたいな甘い物だとすぐ喉が乾いてしまって…
お茶が神でした😂😂✨✨
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
不安と楽しみと色々合わさって😂❤️
もう来てしまった物は耐えるしかないですよね😂
赤ちゃんに会う時の嬉しさのために頑張ります😊❤️
味あると受け付けない場合もあるんですね😱
確かに深呼吸してたら喉乾きますね🤔💦砂糖系も考えなくてわ🤭お茶検討します😆
ありがとうございます😊- 11月6日

りらっぴろ
なんだか不安と期待が入り混じっているなと思いながら読んでしまいました😊
私は特に食べ物などは持って行きませんでした。飲み物はポカリとか買って飲んだかな🤔
テニスボール🎾あれば便利だと思いますよ!私はなかったのでタオルをクルクル巻いたもので押さえてもらってました😁
入院の時に持ってくるものの説明書類に書いてあったものだけで充分でしたよ🙂
退院のときも普段着でした。
でもお腹はまだまだポッコリなのでウエストゴムか、マタニティで着ていたものの方がいいですね。
出産大変ですが、赤ちゃんに会えるカウントダウンです☆楽しみに頑張ってください😊
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
そうなんです!色々な感情入り混じってるんですよ😂❤️
楽しみなのに不安で😂
飲み物はスポーツドリンクの方が多いですね😳
タオルで代替するのも有りですね😆✨
硬くするのコツがいりそうです😂😂
色々持ってくと荷物になっちゃうし必要最低限くらいで大丈夫そうですね😊✨
やっぱお腹引っ込まないですよね😂💦
行き帰りワンピースにします😁
赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ります😳💕
ありがとうございます😊- 11月6日

ナッキー
寂しいのわかります~(笑)
カロリーメイトはたぶん食べれないと思います😅口がパサパサしますし😅私の場合、ウィダーインゼリーやマスカットは食べさせてもらえば、なんとか食べれました。病院に陣痛食がありましたが、とても食べる気になれませんでした(笑)喉ごしがいいものじゃないと無理です(笑)
飲み物は、病院にスポーツドリンクと水が飲み放題でした。テニスボールも病院にありましたし、使いました❗
入院バックは病院で用意されていました。陣痛中足元が冷えるので靴下が必要でした。私は9月で短いのしか用意してなかったんですが、ハイソックスやレッグウォーマーの方が冷えなくていいです。
退院時は、マタニティーのワンピースを着ました。産後しばらくは、お腹が妊娠5ヶ月くらいの大きさのままなので、ゆったりした服装がいいと思います。
出産頑張ってください🎵
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
寂しいですよね😂😂
カロリーメイト確かにパサパサしますね😂考えてなかったです😂💦
ウィダーインゼリー持ってくことにします😁
やっぱ固形物は食べるの大変ですよね😱
準備がいい産院ですね😳
テニスボール次回の検診であるか聞いておきます🙋♀️✨
靴下!温めると早めにお産が進むとも言いますし用意しておきます😆✨
わたし5ヶ月にはお腹すごい出てたんで戻らないの前提で服装考えます😂✨
出産頑張ります😍
ありがとうございます😊- 11月6日

ゆうゆう
私は陣痛中、一切何も食べれず、出産後も6時間ぐらい何も受け付けませんでした💦
飲み物は荷物になるので誰かに買ってきてもらってました😊
陣痛が始まって病院に来て!と言われてから
入院バック用意してコンビニ寄って…と
余裕ぶっこいて準備してましたが
何が忘れたら忘れたで旦那や母にお願いして
持ってきてもらえるのでなんとかなりました😊
ストローキャップは役にたちました😁
服は妊娠前から着てた服を妊娠中も来てたので
普通にデニムにTシャツで退院しました😜
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
受け付けない可能性もあるんですね😱💦
夜中に陣痛始まった時だけ飲み物持参しようかな🤔
陣痛始まってから準備したんですね😳✨
それくらい余裕があると嬉しいですね😆⭐️
ストローキャップはやっぱ必須なんですね😊
わたしも身長低めなのでマタニティ買ってないので緩めの私服にしようと思います😆
ありがとうございます😊- 11月6日

りんご
何を準備したらいいのか分からなくて結局準備しないままお産しました!
私は、陣痛中痛みをそこそこしか感じず時間もそんなに長くなかったのでこれがすごい必要だったなと思うのは、飲み物とテニスボールとテニスボールを押してくれる人でした!
出産後は、会陰切開の後だったので、クッションは欲しかったです!
後、大きいナプキン、テレビのイヤホンは良かったです
赤ちゃんは産まれたばかりの頃は、ほとんど寝ていたので暇を持て余していたので赤ちゃんの声はちゃんと聞こえるように片耳にイヤホンをつけでひたすらテレビをみるか携帯をみてました(笑)
パジャマを病院で常に勝手に変えていいよって言うところだったので、私服は退院の日くらいでした!
でも陣痛中、出産後は、個人差があるので参考になるかどうかはわからないですが(>_<;)
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
準備しないまま😳
わたしついつい荷物増えちゃうんで見習いたいです😂💦
テニスボール押してくれる人は必須ですね😳
円座クッション持っていこうと思います😆✨
完全個室なのでイヤホン要らないかなとも思ってましたが小さいし用意しておきます😳
うちの病院もパジャマ用意してくれるので大丈夫そうです🙆♀️⭐️
色々な方のお話聞いて心してかかりたいと思います😂✨
ありがとうございます😊- 11月6日

いず
大体は皆さんと同じ感じですが、個人的に持って行って良かったのは制汗剤のシートです!(笑)
お産が終わったのが朝方で、お産当日はシャワー浴びれないのが辛くて😫
シート持って行って良かったなと思いました😂
退院の時は入院時に着てた服を着て帰りました(笑)
なので、ゆったりめのワンピースです!
-
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
制汗剤シート!冬なので要らないと思ってたけど時間によっては欲しそうですね😳✨
やはりみなさん退院時もゆったりめですね😆
わたしもそうしたいと思います😁
ありがとうございます😊- 11月6日
みにまむ怪獣🦖
回答ありがとうございます😊
固形物はやっぱ食べにくいですよね🙄ウィダーインゼリー持ってくことにします😆
飲み物入れすぎると重いからやっぱ少なめにした方が良さそうですね😊
自宅の匂い!安心しそう!新品より使い慣れてるの持っていきます😆✨
お腹、すぐには引っ込まないですよね😂😂入院時にワンピース着てくと思うので入院中に洗濯してそれを着ようと思います😊
詳しくありがとうございます😆