
コメント

ぱき
鼻水が喉の方に流れてしまって
いるのではないかなーと思います!
頭を高めにして寝かせてあげては
どうでしょうか?
横向きに寝てもらうとなおさら
いいんですけど、、、💦
難しいですよね😓
ぱき
鼻水が喉の方に流れてしまって
いるのではないかなーと思います!
頭を高めにして寝かせてあげては
どうでしょうか?
横向きに寝てもらうとなおさら
いいんですけど、、、💦
難しいですよね😓
「お昼寝」に関する質問
生後3カ月です。 昨日の夜寝ている時にいびきをかいていて鼻が詰まってるのかな?と思い朝になると、痰の絡む咳をするようになりました。 お昼寝も咳をしながら起きて苦しそうで、、、 鼻の奥もゴロゴロとなっています。 …
2歳児を自宅保育してる妊婦です 毎日何をしようと悩みます 妊婦なので感染症も怖くて 支援センターも控えています 朝はおやつ作りをしました でも午後からは何をしようって感じです 体力も有り余ってるので お昼寝さ…
子どもの就寝・起床時間についてです。 4歳(5歳に近い)の子どもがいます。 20時半〜21時に寝て、7時頃に起きます。お昼寝はしません。 同じくらいのお子さん、何時に寝て何時に起きていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pipi
クッションに頭を乗せて寝かせてみたら、連続で30分ほど寝ていられました😀
また咳き込んで起きて、抱っこでユラユラ中です😭
いつも横向きで寝る子なんですが、頭高め+横向きでも起きてます😣💦
今日は親子で寝不足になりそうです‥
回答ありがとうございます🙇✨