![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あや529](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや529
日向の産婦人科といったら
柳田か渡辺のどっちかしかない気がします(^^)
渡辺の方が評判よかったけど、
私は旦那が県外から来てくれることを考えて
駅近の柳田にしました😊
可もなく不可もなくです(笑)
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
日向でお産をしているところは2箇所しかないです(@_@)
渡辺病院か、柳田産婦人科です
どちらも、多いとは思います
延岡まで行く人もいるみたいです(@_@)
それぞれいいところがあるとは思いますが、私は渡辺病院派です^ - ^
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
るんるんさん的に渡辺病院の特に良かったところはなんですか😀❓- 11月5日
-
るんるん
私が渡辺に決めた理由は、どの病室も基本的に個室(ランクがそれぞれあります)で、以前流産した時もお世話になった事、その際の対応、あと食事(これが大きいw)です^ - ^柳田は近いのは魅力ですが、雑というのを聞いたことがあり…相部屋になったりするみたいで、相部屋は嫌だな〜って感じです^ - ^
- 11月5日
-
るんるん
実際お産して思ったのは、ケアがきめ細やかです^_^
助産師さんたち、看護師さん先生も優しくて、渡辺にして良かったと思いましたよ〜^_^- 11月5日
-
こっちゃん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
私も相部屋は無理です。。
あと今、通ってる産婦人科がかなり皆さんアットホームで優しい雰囲気なのでそれに近い方が絶対良いです!
渡辺の方向で考えていきたいと思います!
ありがとうございます😊- 11月5日
-
るんるん
何かトラブルがあれば県病院に運ばれちゃいますが…それも割と稀です^ - ^
私がお産の時は満室でした^ - ^参考のために一応…
夜間出産で平日、特別室(一番良い個室)使用で退院時支払いが七万程でした^ - ^
分娩は普通分娩で、産後に点滴の処置(出血がかなり多かったため)でした^_^
お役に立てて嬉しいです😊- 11月5日
-
こっちゃん
そうなんですね!
退院時支払いの話も聞け、より安心しました(^^)
いきなり転勤決まって戸惑って不安だらけでしたが、良い病院がきちんとあることが知れて色々知れてよかったです!
本当に感謝でいっぱいです🙇ありがとうございます!- 11月6日
![眞ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眞ちゃんママ
日向に何件かありますが、決まって、夜中に🚑で、県立延岡病院の産婦人科に、運ばれてきますよ😃
-
こっちゃん
情報ありがとうございます🙇
そうなんですね👀!
日向以外に。。ってことも聞かないとわからないことだったので参考になりました😀- 11月5日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
渡辺で出産予定でしたが、救急車で運ばれ延岡の県病院での出産になりました😭相部屋だったのですが、助産師さんや、看護師さんの対応はとてもよく、途中から渡辺に移ったのですがものすごく冷たく感じました😭県病院にずっといた方がよかったとおもいました😭
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
そうだったんですね💦
冷たい対応だと嫌ですね(^◇^;)
参考になります!- 11月6日
![ブンバ☆ボーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブンバ☆ボーン
日向市なら渡辺か柳田産婦人科になると思います。
私は渡辺で出産しました。
ここ数年らしいですが、ネット予約が出来るようになり、待ち時間が前に比べ少なくなったみたいです。
看護師、助産師さんが親切です。
先生も優しい方です。
入院すると、部屋を無料と、3000円台、5000円台と選べます。
3000円~の部屋は個室で、トイレ付きです。個人的にトイレの設備が大事でした。
あと、食事が良かったです。
入院の中間では御祝い膳が入ってきます。立派な食事です。
ご褒美膳で幸せになります。
マタニティビクスも週に二回、
月曜日午前10時半から約2時間と
木曜日午後12時半~約2時間とあります。簡単なバイタルをとり、状態をチェックしてなかなかハードなビクスをしたり、お産の準備、仕方、心得など色々学べます。
ビクス内で友達も出来るみたいですよ。
人見知りの私もアットホームな感じでリラックスして入院生活を送れました。
ただ、体重増加には厳しいのでお気をつけくださいませ。
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
トイレが部屋についてると助かりますよね!
転勤で誰も知り合いがいない状態からのスタートなので。。友達ができやすい環境があるのは有難く感じます!
初期つわりが最近まで続き、今も早めの後期悪阻に悩まされてるので体重面では大丈夫そうです(^◇^;)
詳しく教えて頂き、ありがとうございました!- 11月6日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
私も渡辺で二人とも出産しました😌
渡辺は高いで有名みたいです笑笑
若先生は合う合わないがありますが私は基本的に気になりませんでした😌
じいちゃん先生の方が優しいです😂
エコーもじいちゃん先生の方が丁寧ですが
婦人科が主らしく
妊婦健診混んでる時しかじいちゃん先生は見てくれません😅
お産後入院中朝夕若先生じいちゃん先生揃って回診に来てくれます😌
外来看護師助産師は優しいです!
病棟助産師は個人的に苦手な人が2人居ます!
ですが二人共渡辺で産みました😌
手出しは基本5万からって聞きました👂🏻
でも宮崎では渡辺は高い方と産後出会ったママ友達は言ってます!
長男は3000円台の部屋に8日入院
休日の朝6時台吸引分娩で
手出しは10万
次男は日曜日23時台出産で3000円台の部屋に7日入院し手出しは4万5千円でした⸜( ¯⌓¯ )⸝
-
晴日ママ
渡辺病院も
南日向駅から徒歩5分あればいけます!- 11月6日
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
今、通っている病院は古めで、全室個室ながら余計なオプションがつかないぶん、手出しがほとんどがないのが売りだったので高いのは悩みますが。。
個室やトイレが部屋にあるなど、少しでもストレスなく入院できる環境であれば10万以内なら何とか。。とも心が揺らいでいます(^◇^;)
まだ家は決まってませんが最寄り駅は財光寺駅というところになりそうなのですが、南日向駅からは遠いですか❓
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!- 11月6日
-
晴日ママ
地元は延岡ですが
今は高鍋に住んでてこっちはいい産婦人科がなく日向にするか宮崎市内にするかの状況で途中から受け入れてくれる病院が渡辺しかなかったので渡辺にしました😌
駅は日向駅、財光寺駅、南日向駅だと思います⸜( ¯⌓¯ )⸝
多分1駅で電車乗って5分ぐらいだと思います( ˙-˙ )
2人目妊娠中は検診の時に3回救急車で運ばれてるの見ました( ˙-˙ )
1人目の時はお産の時に入院中の赤ちゃんが運ばれてました( ˙-˙ )
延岡だったら大重産婦人科に通ってました😌
こちらは県立延岡病院まで車で5分ぐらいの距離にあり
看護師長さんがおっぱいのゴットハンドだとか🤔
高鍋に越すまでだったので入院はした事ないですが
外来は私はよかったです⸜( ¯⌓¯ )⸝- 11月6日
-
こっちゃん
そうなんですね!
駅それぞれの距離がそれぐらいの感覚ならよかったです✨
最寄り駅になりそうなところが、市街の外れだったらどうしようかとドキドキだったので笑😅
救急車で運ばれてく頻度けっこう高いんですね💦
何も知らずにいざとなって運ばれてテンパるより、先に情報あった方が落ち着いてられるとも思うし、助かります🙇
今月末にはそちらに行き、新しい病院にもかかると思うので参考になります!
ありがとうございます😊- 11月6日
-
晴日ママ
個人の産婦人科はどこも運ばれるの多いみたいですね💦
3回とも運ばれる時病棟の助産師さんがついて行ってました⸜( ¯⌓¯ )⸝
若先生も診察中断してお見送りに行ってました!
もう26wなら早めにお電話した方がいいと思います😌
上の子の時27wから渡辺に行きましたが
予定日月に出産する人が多かったら受け入れてくれる病院少ないです😭- 11月6日
-
こっちゃん
そうなんですね💦
とりあえず通ってる病院に事情を話し、次回の最後の検診で紹介状渡してもらうようにしました!
あと数日後には転勤の詳細が具体的になるようで家やら、日程やらがハッキリするみたいなのでそれがわかったら速攻で連絡したいと思います😀
とにかく早めが一番ですね、ありがとうございます!- 11月6日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
日向市なら柳田か渡辺ですね。
友人二人は結局緊急帝王切開で延岡の県病院へ運ばれました。
結構運ばれる方多いかもしれません💦
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
延岡に運ばれてしまうことが多いんですね💦
覚悟しておきます(^◇^;)- 11月6日
-
れもん
でも県病院は他より安いので、ほぼ手出しがない上に数万円戻って来たのでラッキーと言ってました😆
あ、休日出産や個室だと戻りはないかもしれませんが💧- 11月6日
-
こっちゃん
手出しなく、むしろプラスってのは心惹かれるものがちょっとありますね(^◇^;)
ほんと、その時の分別状況次第ですね!ありがとうございます😊- 11月6日
![whoママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
whoママ
こんばんは🎶
わたしは家が近所ということもあり、柳田さんだったのですが、子宮筋腫がある為、何があるか分からないということで、延岡の県病院になりました…💧
通うのは遠いですが、医療費は県病院は安いようです。
柳田さんの時は、何を聞いても、
うーん。今僕が大丈夫とは言えない…と言って何も教えてくれず、結構丸投げな部分は否めないと思います。
渡辺さんは結構たんたんとされていますが、大きいし綺麗ですし、あとは先生との相性かなぁとも思います☆やはり、安心して出産したいですもんね!
良い選択が出来ますように💃🌸
-
こっちゃん
情報ありがとうございます!
柳田のお話、色々聞けて参考になりました!
比べてはいけないのですが、今の病院の先生が細かく何でも答えて優しく教えてくれる先生なので。。
柳田だと物足りなさをかんじちゃうかもしれないですね💦
皆さんに色々教えて頂き、渡辺に電話してみようと思います!
そこで県病院に案内されるようなことがあればそちらで。。って考えてます!
ありがとうございました😀- 11月7日
こっちゃん
情報ありがとうございます😀
そうなんですね!
ちなみに、柳田は出産一時金の直接支払い制度は利用できますか❓
あや529
直接支払い制度利用できますよ(^^)♡
個室利用して日曜日に陣痛室を丸1日利用して
退院時に10万ほどプラスで支払いました
こっちゃん
利用できるなら良かったです(^^)
詳しく教えて頂いてありがとうございました✨
いきなり転勤決まって何もわからずだったのでかなり助かりました!検討してみます🍀