
コメント

トトロ
違いますよ‼インフルエンザは生後6ヶ月後からと言われました‼

🍓
ヒブは季節性のインフルエンザとは違うと思います。 おそらく6ヶ月くらいから打てると思いますが、病院に聞いてみた方が良いかもです💦 ちなみにうちは7ヶ月で打ちました😃
-
nyan
今月で6ヶ月になるので
11月中にうったほうが良さそうですよね💦
聞いて見ます!ありがとうございます!!- 11月5日

トトロ
インフルエンザは絶対うったほうがいいです。絶対ならないって保証はないけどこれからガンガン流行りますから!重症化を防げますからね!
-
nyan
こんなちっちゃい体でなったら怖いですよね(´・ω・`)
病院電話して見ます!ありがとうございます!!- 11月5日

🌼Flower🌼
1歳未満は抗体がつきにくいので今年は打つのやめました!
もし、打たれる予定なら
6ヶ月から打てますが卵アレルギーがあると打てないので
離乳食で卵を食べさせてから打つように薦められました!
-
nyan
卵関係あるんですね(´・ω・`)
まだ与えたことありませんが
6ヶ月入ったらたべさせて見ても
大丈夫なんでしょうか??- 11月5日
-
🌼Flower🌼
私が小児科で言われたのは
6ヶ月になったらたまごボーロとかでもいいから食べさせてみてアレルギーが出なければ打っていいですよ!って言われました🙆
まだ離乳食もそんなに進んでなかったのでたまごボーロをミルクでふやかして食べさせました!- 11月5日

真木柱
ヒブはヘモフィルス・インフルエンザ菌b型(Hib)という、細菌性髄膜炎という命にかかわる可能性のある感染症を引き起こすことがある細菌です。
いわゆるインフルエンザは、インフルエンザウイルスというウイルスです。
ワクチンは生後6か月以上で可能ですが、1歳未満だと効果がつきにくい⁇ようです🤔
うちは昨年は、まだ保育園に行っているわけでもなく、離乳食始めたばかりで卵アレルギーの有無も分からないし、というわけで、大人だけ打ちました😅
nyan
ちょうどもうすぐ6ヶ月で
冬にインフルエンザはやりますよね?
打ちたいなあと思ってました💦
ありがとうございます!!