
出産準備で必要なものと不要なものを教えてください。また、あった方が良いと思われるアイテムも教えてください。
出産準備をちょっとずつ始めようとおもうのですが、必要最低限で揃えたいです。
これは必ず必要という物と、これはいらなかったという物を教えてください(>_<)
これはあった方がよかったと思った物などあれば教えてください♪
- koharuchan(9歳)
コメント

あお✩たまママ
哺乳瓶やミルク、搾乳器などは必要になってから買いに行けばいいとおもいます!
赤ちゃんの爪切りですが
小さいはさみが主流みたいですが
小さい爪切りがありますのでそちらがオススメです!
うちには超短いはさみ
小さいはさみ
ベビー爪切りと全部ありますᵒᵐᵍᵎᵎᵎ٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶
ほんと無駄買いでした(;゚Д゚)!

のんこ★
産婦人科で、準備しておく物とか言われなかったですか??
産婦人科で違うかもです☆★
私は言われたものだけを一つにまとめてすぐ持っていけるようにリビングの入口付近に置いていました。
-
koharuchan
なにも言われてないんですよね(>_<)
- 1月12日
-
のんこ★
そうなんですかぁ…
多分、産褥ショーツや前開きのパジャマ、夜用ナプキンは必要だと思います。
退院時の肌着、洋服は赤ちゃんのと、自分のが必要かと思います。
赤ちゃんの肌着や洋服は50から60のものを買ってましたが、もうすぐ5か月になる我が子はまだ着ています(^_^*)沢山貰い物もあるし、自分では2.3枚しか買ってません。
後は、わたしは新生児オムツやおしりふき、ミルクなどはその都度買っていました☆★
後は、出産後どのように赤ちゃんが生活するかでいるものは決まってくるかと…
お風呂はどんな風に入れるとか寝る場所とかイメージしてみてくださぃ(^_^*)
準備するのもワクワクしますね☆★
私は臨月まで仕事してたから、出産してバタバタ色々準備したので、ゆっくり準備していければいいですね(-_^)- 1月12日
-
koharuchan
前開きのパジャマの存在を忘れてました!
ナプキンも必要なんですね!
私も産休まで仕事なので、今からちょっとずつチェックしていきます🎵- 1月12日

モナパ
出産祝いでもらえるだろうなーっと思ってたので、2wayオールなど洋服は3着しか買わなかったです😕
知り合いからおさがりも頂いたので、今もおさがりの服着せてます🙆♪
母乳パッドは布製のものを買ったのですが、母乳量が多いので結局紙製の使い捨てを使用してます(´・_・`)
50cm、60cmの服は多分すぐに着れなくなると思うので、たくさん買わなくていいと思います😊
ミトンも買ったのですが、こまめに爪切りしている&引っ掻き癖がないので、全然使ってません😂
おしりふきの蓋を買ったのですが、思いの外使いやすくて自宅用と外出用で2つ使ってます₍₍ ◝(*˙꒳˙*)◜ ₎₎
-
koharuchan
おさがりあると助かりますよね!
肌着は友人がくれたので、洋服は少な目にします!
母乳パット紙製にします!- 1月12日

kana★mama
楽しみですね☀
赤ちゃんの用品の事ですよね?💡
私個人の意見ですが、
ベビーベットは要らなかったです😅
置き場所も取りますし常におむつ替えなど自分の傍に赤ちゃんが居た方がお世話しやすいので(寝る時も)
ただペットが居る場合や上の子が走り回ったりする環境であれば必要かもしれません。
意外におくるみもわざわざ購入しなくても良かったかなーと思いました。小さめの毛布で十分だったので。
ベビーオイルは結構必需品でした!赤ちゃんはうんちの頻度も多いので!
ミトンは2枚位で十分でした。
あとはお洋服は肌着等結構必要かもしれません。おむつ替えの際におしっこが出ちゃったら困るので防水シーツは結構役だちます!
-
koharuchan
ベビーベッド悩んでたんですけど、ペットいないので必要ないですね!
ベビーオイル忘れずに買わないとですね!
防水シーツあると便利なんですね!
丁寧にありがとうございます(^-^)- 1月12日
koharuchan
爪切りにも色々あるんですね!
教えてもらえてよかったです✨