※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくちく
子育て・グッズ

保育士が肌着を着せず服を二枚重ねにしていた理由は、ロンパースの紐を肌着だと勘違いしていたからかもしれません。長袖の場合も注意が必要です。

保育士さんがなぜか肌着を着せてくれず服を二枚重ねにするなぁと思っていたのですが、肌着の在庫が切れてるからなのかな。と思って深く気にしていませんでした。
でも、しばらく続いて帰りにチェックしてみたら、在庫たくさんある!
どうやらロンパースの左脇の部分だけ紐でくくるタイプが何枚かあるんですが、紐=肌着と思ってるみたいで、あえて着せてくれていたようです😂形は明らかに半袖の服なんだけど、私は服だとわかってるからそういう風にしか見えないだけかな?

そういうことってありますか?とりあえず、そのタイプの半袖ロンパースはもう撤去したのですが、長袖はまだ使用することがありそうです。さすがに長袖は肌着と間違えないかなぁとは思うのですが、もし間違えられたら言ってもいいですよね?😂

その先生はスパウトも知らなかったので、もしかしたら、保育士さんになったばかりなのかもしれません。(うちの園に来たのも最近)

コメント

もっちゃん

子どもさんがいらっしゃらない保育士さんでしょうか?

保育の短大では服のこととかスパウトとか、その辺のことは学びません。

私も保育士ですが、親になって新たに知った専門用語はたくさんあります。
おくるみ、も知りませんでしたので…

先生もまだまだだな、むふふ、程度で優しく見守ってやってくださいm(_ _)m

  • ちくちく

    ちくちく

    お子さんはいらっしゃらないみたいです!
    そうなんですね❗学校ではスパウトはともかく服とかもないんですね。そういうのは現場で覚えていくんですね💦大変なお仕事です💦

    とはいえ私も母親歴3年にもならないし、独学で覚えた私よりも学校で学んだ先生のほうが詳しいと思っています😄他のことで色々教えていただいてるので、今回のことも特に気にしてるわけではありません✨一生懸命されているのがわかってますますありがたく思いました✨回答ありがとうございました😄

    • 11月4日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    ちくちくさんのおっしゃる通り、現場で覚えていきます。
    お子さんから、親御さんから、周りの先生から、と。

    先生ぃ〜そんなこと知らないのねぇ〜と笑える仲になると理想的ですよね☻

    • 11月4日