
コメント

退会ユーザー
私は絆創膏はりました!!
くわえる度に違和感があったのかやめてくれました!

きゃんきゃん
うちの場合は一歳を機に断乳しました。娘もおっぱい大好きでしたし哺乳瓶拒否で保育園に一歳から預けてたので腹ペコだったと思います。徐々にではなく可哀想でしたがいきなり断乳させました。1日目は地獄で泣き叫ぶし寝てくれないし新生児の頃のように夜中もほとんど抱っこしてました。おっぱいに絆創膏を貼りお風呂も旦那にお願いしました。二日目は昼間は保育園で夕方もおっぱいほしくて泣いてましたが1日目よりはおっぱい飲めないことなんとなく理解してきたように思いました。三日目の寝かしつけは意外とすんなりトントンで寝てくれました!夜泣きもありましたがその度に抱っこして寝かしつけました。心身共にクタクタでしたが自分は悪いことしてるんじゃないと言い聞かせて心を鬼にして頑張ってたら四日目からは離乳食の食いつきもよくなり全然欲しがらなくなりました。自分が思ってたより早く断乳できました!そのあと絆創膏取ってお風呂に一緒に入っても全然欲しがらなくなりました。
流れてる時は心が折れそうになりますけどおっぱい以外にスキンシップをとって離乳食の美味しさを感じてくれたらいいですね♪
-
あー
ご丁寧なコメントありがとうございます❤
ほんとに心が折れそうになります。。
でもここであげたら可哀想だしと思いとどまりますが
段々飲めないこともわかってるけど飲みたいよ〜みたいな感じで寄ってくる姿が悲しくなってしまいました😭
この山を超えて娘と笑顔でいれたらなーとおもいます🙂❤- 11月4日
-
きゃんきゃん
あげてしまうと子供も混乱しますからね💦泣いたらくれるって...。私の場合は保育園に助けられました。ママを見ちゃうとほしくて泣いてしまうみたいなので😢
- 11月4日

🔰はじめてのママリ🔰
私は今も授乳してます😅
おっぱい星人だからこそ、やはりある程度言い聞かせなどの準備が必要なのでは?💦
今からなら例えば一歳のお誕生日をもっておっぱいバイバイするとか。
カレンダーに印つけて、この日におっぱいバイバイするよ、と毎日カウントダウン擦るとか。。
-
あー
そうなんですね!!
わたしの病院では基本即断乳して
とのことで、上の子のときに切迫で
入院しかけたので「必ずしも授乳が関係るとは限らないけど可能性はゼロじゃない」とのことで。。
まず、夜間断乳からはじめていたのですが
その前からもうおっぱいないないよ〜など言いながらしてたんですが
まだ年齢的に早かったのかなあと思っています💦
親の都合で我慢させてしまって申し訳ないです(´;ω;`)- 11月4日
あー
絆創膏いいですね!!!
一応2枚くらい貼った方がいいですかね💦??
退会ユーザー
私はたまたま噛まれて傷になってしまったので貼ったので1枚でした!
試して見てイマイチわからなそうなら増やしてみてもいいかもしれませんね💡