
3日続けて、帰ってきてから今日ごはんいらないって言われたらどう思いま…
3日続けて、帰ってきてから今日ごはんいらないって言われたらどう思いますか?
仕事で遅くなったり疲れて食べる気分じゃなかったりとか理由は様々ですが、仕事なので労わるべきだとは思うのですがどうもイラっとしてしまいます。
こういうことはけっこうあって、献立聞いてじゃあいらないと言われた時は悲しかったです。
翌日の私の昼ごはん作らなくていいのは楽なのですが(^^;;鍋や豚汁など大量生産した日から連日となると、私どんだけコレ食べ続けてるの…ってなります。2日目のカレーは美味しいですが、4日目の煮物はチョット辛かったです笑
- ぽことも(10歳)
コメント

そうた0104
献立聴いてからはイラつきますね
私はいらなくなったらすぐ言ってっていってます

ゆちょ
それ、かなりイラッしますね。
献立聞いていらないとか、失礼極まりないです!
そんな事されたら、次の日から絶対に旦那の分は作りませんね。(笑)
これからは、帰ってくる前にメール等でご飯はいるかいらないか聞いてみたらどうでしょうか?
旦那さん、外で食べてきてるとかってゆうことはないですか?
仕事終わりで疲れて帰ってきてるのに夜ご飯食べないで寝るなんて、私には無理です。(食べる事が大好きなので笑)
-
ぽことも
コメントありがとうございます。
失礼な旦那です(>_<)
ごはんいるいらないの連絡を取り決めたいと思います。
私も仕事が終わったらどんなに疲れてても(寝ながらでも笑)食べる方なので理解できません。
飲食関係の仕事柄、何かしら食べてる時もあるみたいです。- 1月11日

さとみん♪♪
仕事で疲れてるのは
わかりますがね…
ご飯いらないならば
連絡して貰ったほうが
いいかもしれないですね(つД`)ノ
-
ぽことも
コメントありがとうございます。
仕事なのであまり色々言わずにいたのですが…作ったのに&待ってたのにー(´・_・`)となるのが辛いので、連絡を入れるように言ってみようと思います!- 1月11日

いちご
3日連続…(-_-)
私なら明日から作りませんね。
-
ぽことも
コメントありがとうございます。
それも頭をよぎりました…(^^;;- 1月11日

蒼裕MaMa
妊娠中、夜仕事だったダンナにご飯作ってたらいらない、て言われた日には萎えてましたね……
-
ぽことも
コメントありがとうございます。
旦那って作ったり待ったりしてる気持ちわからないんでしょうねT^T
毎日のごはん作るってけっこう大変だし作ったら食べてもらいたいですよね。- 1月11日
-
蒼裕MaMa
メニュー考えたり、つわりとか大変でした(இ﹏இ。)
- 1月11日
-
ぽことも
つわりの時はなおさらですよね(;_;)大変でしたね!
- 1月11日

退会ユーザー
残り物があるのにまた新しいの作らなくていいと思います(^^;;
-
ぽことも
コメントありがとうございます。
残り物で足りる日に作るのは汁物と副菜くらいです。
なので、翌日になって夕食の支度にする時は楽だったりもするのです…(^^;;- 1月11日

退会ユーザー
もともと今日いらないって言わないで 帰っていきなりそれだと うちはぶちギレです(笑)献立きいていらないとかありえないっ(><)
前に帰宅後 今日いらないと言われた時は 机に並べた料理 かたっぱしからゴミ袋に捨てて がんばって手作りしたのにもったいないわーとひと言言ってやりました(笑)
それから 用事がない限り 1度もいらないって言ったことないです(笑)
-
ぽことも
回答ありがとうございます。
ありえないですよね(>_<)
旦那さん、悪かった〜と思ったんでしょうね、効果ばっちりですね(^^)- 1月12日
ぽことも
コメントありがとうございます。
ですよね(>_<)じゃあってなんだ!と思いました。
ごはんいらない時は連絡いれてって、以前も言ったことがあるのですが…もう一度言ってみます。