※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱお
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんのための離乳食の準備について、3千円以内で調理器具を揃えたい。100均でも買えるか、安い場所を知りたい。ハンドミキサーは借りる予定。

もうそろそろ5ヶ月になる子を育ててます!
離乳食をそろそろ始める準備をしようと思います😊
離乳食の調理器具?ってなにを揃えたらいいんでしょうか?
またどこが1番安く買えますか?
100均でも買えるんでしょうか?💦
予算は3千円以内で考えてます🙋‍♀️
ハンドミキサーは実家から借りる予定です✨

コメント

deleted user

100均ではないですが、リッチェルのおかゆクッカーとか長く使えました!😊

  • ぱお

    ぱお

    ありがとうございます😊
    失礼ですが、リッチェルのおかゆクッカーはどのくらいのお値段でしたでしょうか?💦

    • 11月4日
まる

Pigeonの調理セットなら3000円未満で買えますよ(^o^)

  • ぱお

    ぱお

    ありがとうございます😊
    検討してみます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

離乳食セットとレンジでお粥作るやつみたいなの買いましたが使ったの本当最初だけでした😹
結局、作り置きするならあんな小さめのすり鉢とか要らなかったな〜と思います😌
100均でも充分だと思います😌

  • ぱお

    ぱお

    ありがとうございます!
    100均でも充分ですかね😌
    多分最初だけやる気出して頑張るけど、BFに結局頼りそうな気がするので高いのは買う気がしなくて😅

    • 11月4日
おかん

リッチェルセット買いましたが、使えないです。😓
まとめて作るので小さすぎてはみ出るしイライラしましたー😭💦
普通に100均とかで大きめの揃えた方が楽でした(>_<)!
おかゆも耐熱皿があれば炊飯器で作れますし、すり鉢も大きめがいいと思います(>_<)野菜とかストック作ろうとしたら離乳食用だとはみ出ます💔

  • ぱお

    ぱお

    リッチェルのセット今日赤ちゃん本舗にあったので見てました😊
    まとめて作るとやっぱり小さいんですね🤔
    ありがとうございます❤️

    • 11月4日
ぶ

わたしもPigeonの調理セット買いました!でも、小さくてやりずらかったなて思います、、100均のでも十分大丈夫ですよ!大きくて作りやすい方がいいかと思います!

  • ぱお

    ぱお

    Pigeonでも小さいんですね😭
    やっぱり大きいのが1番ですね🤣
    ありがとうざいます❤️

    • 11月4日
サイコロステーキ

ミキサーあるなら、あとは
おろし器、すり鉢、すりこぎとか。
私はすり鉢だけ使いやすいお茶碗サイズのものをイオンで買って、あとは家にあるもので間に合いました。

あとは保存容器とかサランラップ、ジップロックがあれば。

  • ぱお

    ぱお

    ありがとうございます😊
    いままで料理あんまりしてこなかったのでどれも揃えないとないです😭
    ありがとうざいます❤️

    • 11月4日
ふみた

専用のまな板を100きんで買いました。プラスチックぽいやつです。あとは裏ごし器でトマトの皮とか種を取ったりしましたね。つぶしたりはスプーンとかでもできるかもですね。もし買うならすり鉢とか棒ですかね。
あとキッチンスケールなければ、デジタルのやつとか買った方がいいかもです。
そのうちまとめて作って冷凍したりするので、ベビー用品で売ってた小分けの容器とか100きんで製氷機とか買いました。

  • ぱお

    ぱお

    キッチンスケールって、量を測るやつですよね?
    専用のまな板たしかに必要ですね😖
    ありがとうございます❤️

    • 11月4日
  • ふみた

    ふみた

    キッチンスケールははかりですね。決まった量を食べるために何グラムってはかりました!

    • 11月4日
  • ぱお

    ぱお

    離乳食も何グラム食べたか必要なんですね!
    お菓子作るので使ってたのでそれにします😊
    ありがとうございます❤️

    • 11月4日
kmk

わたしも離乳食セット持ってましたが、すり鉢と漉し網使ったくらいで、ブレンダー購入してから漉し網さえも使わず。。
すり鉢だけなら100キンで十分ですよ( ^ω^ )
おかゆクッカーも、蒸らしたりとか面倒でいちいち作ることもなく、炊飯器で炊いてました。
あと、初めは少量なので、製氷器とかジップロックとかがオススメですが、後期になると、50ccとか100ccのパックが売ってるのでそれのが便利です。ダイソーで購入しました!
チュチュベビーとかリッチェルで出してるものより安いので、お試しください(笑)
製氷器はリッチェルとかのシリコン製?のが外しやすいのかな?と思いました。わたしは100きんでやり過ごしましたが、なんせ凍らせたものを取り外す時が一番大変(笑)

参考までに( ^ω^ )

  • ぱお

    ぱお

    詳しくありがとうざいます❤️
    おかゆは炊飯器でまとめて作られるんでしょうか?
    おかゆって冷凍できるんですか?
    無知でごめんなさい😭

    • 11月4日
  • kmk

    kmk

    初めはお米1/4カップで水500cc入れて10倍がゆ作ってました!
    初めはめっちゃ食べる量少ないので、これだと1週間位保ちました。←一週間以上は冷凍でもあげないほうがいいそうです。

    • 11月5日
mamari

ハンドミキサーあるなら、100均のすり鉢、すりこぎぐらいでいいかな?と
あとは冷凍するようにリッチェルの冷凍保存トレー買ってます。400円ぐらいだったような?

  • ぱお

    ぱお

    ありがとうございます😊
    明日さっそく100均で揃えてきます🙋‍♀️
    リッチェルの冷凍保存はおススメなんですね❤️
    有力情報ありがとうございます!

    • 11月4日