
コメント

退会ユーザー
私が2歳くらいのとき、日曜に転んで口元がぱっくりさけて縫ってもらったことがあります。
母の話ではやはり専門の先生が日曜でおらず、その時いた外科ではない先生に縫ってもらうことになったそうです。
やはり慣れていないし下手だったようで、私は今もあとが残ってしまってます。そんなに気にならないくらいにはなってますが、顔を近づければたぶんみんな気づくレベルです。
小学生くらいのときはよくみんなから「それ何?」と聞かれてました。 私のは顔ですしし目立ったとおもいます。
本当はその後専門医の先生や知り合いの小児科の先生から「女の子だし気になるようならやり直しもできるよ」といわれたそうですが、縫われている時の私の泣き叫ぶ声と、看護師さんが3人くらいで押さえつけて縫っている姿を母は見てしまったらしく、とてもあれをもう一度やらせるなんてできなかった…と。
下手な可能性はありますがやり直すこともできたりしますし、今はきっと私の頃より麻酔が効くとか先生自体の質があがってたりとかするかもしれないので、ひとまず出血もとまるとおもいますし大丈夫だと思いますよ☺️
うまくいくといいですね✨
かな
私も娘の泣き声が耐えれません。
考えただけでもう涙が出てきます…。
もっと対策をすべしでした。
抜糸はされましたか?
退会ユーザー
んーーどうだったんですかね💦私自身は縫っていた時の記憶はないので抜糸したのかまでは聞かなかったです💦すいません🙏
子供ってどんなに気をつけていても怪我するときは怪我するので、そんなに自分をせめないでくださいね☺️
私みたいに顔だとちょっと隠すの難しいですが笑 女の子ですし、髪の毛伸ばしたりいろんなことで目だたさなくすることはできるとおもいますから✨
かな
もし抜糸ってなったらまた
病院行って泣かれますよね😂💦💦