![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たもみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たもみ
歯ぎしりは頭痛にも繋がったり、不眠だったりで睡眠の質をかなり下げます。
ちゃんと寝れてないと昼間も眠たくて、どんどん疲れもたまります。
マウスピース、出来ればされた方が体のためだと思います。
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
マウスピースつけてねています。
私ははぎしりではなく、くさびじょう欠損といって睡眠時の歯の食いしばりが原因で朝あこが疲れていました。食いしばりのせいで歯が痛んでいましたがらマウスピースつけるようになって前より良くなりました!
食いしばりも歯ぎしりもストレスとか関係あると思いますし、睡眠時のことは気をつけれないかなと。マウスピースつけて寝るのは最初は違和感ありますが、2〜3日でなれますしマウスピースいいとわたしは思いますよ😉
-
おかん
そんなすぐ慣れるんですね!
前向きに考えてみたいです😭ありがとございました!!- 11月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マウスピースしてますよ!
私はくいしばりで歯の表面がすり減ってると言われました。
ストレスもあると思いますし、痛いせいで夜知らぬ間にくいしばったり歯ぎしりしてしまう可能性もあるかなと思います!
炎症おこすくらいならけっこうな力で歯ぎしりされてると思うのでマウスピース試されてはどうですか?
私は薄すぎず厚すぎないくらいのやつにしてもらいましたよ(^^)
-
おかん
そんな薄さ設定できるんですね(>_<)
次回の診察で相談してみます、ありがとうございます😭- 11月4日
おかん
だから昼間もめちゃくちゃ眠たいのか……やはりするしかないんですかね….😓😓