
コメント

退会ユーザー
うちはやりました🙇
男の子は本当は5歳ですよね。でもそんなの親次第なので、わたしは小さくて可愛いうちほどやりたかったので迷わずやりました💦
周りもやっている人多いです。
もちろんやってない人もいます!
通常はやるとかやらないとかではなくて、両親がやるかやらないかでいいと思います。

basil
我が家にも3歳男子いますが、やる予定ないです!
私は関東、主人は九州だけど、やらない地域みたいです。
-
ママリ
やはり地域によってやらないところあるんですよねぇ。
どこだけやる地域なんでしょう。
ありがとうございます✨- 11月4日

ママリ
関西はやりますね〜。
ただ、うちは写真だけにしました!
-
ママリ
やはり関西のほうはやるんですね!
やるなら写真だけにしないと、おとなしくお参りするとは思えない3歳児なので気が重かったです💦
ありがとうございます✨- 11月4日

ここな
うちは3歳もやる地域なのでやりました。
旦那さんの実家がする地域なら、嫁がれているわけですし旦那様側に合わせた方がいいかなと思います。
ただ切迫なのであればお参りは戌の日に一緒にとか、お参りはなしで写真だけでいいと思います。
-
ママリ
主人の実家は遠く、私の地元に家を建ててしまっているのでやらない地域にいます。
たぶんうちはやらない方向で考えています。
ありがとうございます✨- 11月4日

ととり
関東ですがやりませんでした🙋♀️
やってもいいんだろうけど、男の子は5歳だけって思っていましたし考えもしなかったです😅
-
ママリ
私も男の子は5歳だけと思っていたので、主人から言われた時にビックリしました💦
ありがとうございます✨- 11月4日

✩EriKo✩
夫婦共に関西出身です。
上の子が3歳ですがやりません!!
我が家は七五三は5歳の時にします😊
-
ママリ
うちも5歳の時に落ち着いてやろうかなーと思います!
おとなしくしているとは思えないですし、妊娠中で気が重かったので…💦
ありがとうございます✨- 11月4日
ママリ
親次第!確かに!!
うちの地域はやってる人を見かけないので、やっていたら「?」と思われるのかなー?と思ってしまって...
ありがとうございます✨