
最近離乳食を飲み込んでしまうようになり、困っています。噛まずに飲み込む様子が心配です。このような経験はありますか?どう対処したらいいでしょうか?
離乳食についてです、
以前は上手にカミカミしていたんですが…
なぜかここ最近口に入れた瞬間ごくん。
白米も野菜やらも全てごっくんです💦
5倍粥も飲み込んでしまうようになり、以前も相談したところ軟飯にしてみたら?ということでしてみましたが、はじめはカミカミしてたのにまた数日でごくんに戻りました。
わたしですら噛まないと飲み込めないくらいなのにそのまま飲み込んでいるように見えます💦
そんなことってありましたか😓??
シャバシャバまで戻すのか???😓😓
- おかん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママさん
保育士さんに聞いたんですが
口の手前(前歯のすぐ後ろぐらい)にご飯を置いてあげると噛むようになるって聞きました😊
あとは野菜の大きさも少し大きくしてみるいいみたいです😊
おかん
野菜はまだ比較的噛むんですが、、それも2.3回 笑
米が…😭
あんな軟飯口に入れた瞬間ごくん!ってできることに驚きです😓😭
入れる場所も経験上多分合ってると思うんですけど…😭
ママさん
野菜噛むなら、軟飯を小さいおにぎりにしてみるとか✨
お母さんも目の前で一緒にモグモグして見せたり😊
ほんに子どもはすごい飲み込みますよね笑
息子は1歳8ヶ月ですが
いまだにうどんだけは丸呑みなので小さく切ったり😅
おかん
おにぎりしました…😭
それも丸呑み…もう焦ります💦
大丈夫かこんなの丸呑みして💦って感じです。食パンは噛んでるんですが…
モグモグの真似すると、口をパカパカしてます。それ、噛んでねーよ…口パカパカだよ…ってなってます😭😭
離乳食食べてる様子とかって動画でもとって相談に持っていってもいいんですかね💦
ほんとに突然丸呑みはじめちゃって💦
ママさん
ありゃ😅
困りますね笑
相談乗ってくれると思いますよ!
カミカミしてくれるといいですね😊