 
      
      
    コメント
 
            アミ
0人です(o^^o)
とくに呼ぶ必要も
入院中に来てもらう必要も感じないので( ・∇・)
 
            にぎやか大好きママ
最初の出産では友人2名来ました。基本的に親族のみしか中に入れない病院だったので外に出て面会とかしたのでちょっとめんどくさかったです。(しかもなかなか帰ってくれない)
たぶん、「病院は親族のみしか入れないし、面会はできないみたい」って言い方が「わざわざ来なくていいよ」と言う謙遜的な言葉に聞こえたようなので、二人目のときは「来ないで」と伝えました😂
お友だちは退院してからきてもらう方がいいと思います☺️
- 
                                    トウフ 確かに、赤ちゃんがいて外で会うのもなかなか面倒いですよね! 
 
 友人二人の方は来たんですね!
 
 退院後はいつから会いましたか?- 11月3日
 
- 
                                    にぎやか大好きママ 退院後は退院した週くらいからご近所さんがお祝いを持ってきてくれたりで数分間くらいの滞在で来てくれました。数分くらいだったんで気にならない感じでした☺️ 
 
 1時間を越える来客は1か月後位だったと思います。- 11月3日
 
- 
                                    トウフ やっぱり身体がしんどくなりますよねー!! 
 一人目はたくさんの人が来てくれて
 マタニティーブルーだったので誰かと話せてよかったですが、二人目は行く!と来てくれる人が少なくってなんだかさみしい気持ちにもなります。- 11月4日
 
 
            RRR∞
うーん、3人ぐらいですかねえ?
一応仲のいい人たちには報告して来たりしてました🙌🏻
あとは里帰りだったので里帰り中に来てもらったりしてました☺️
- 
                                    トウフ そうなんですね! 
 やっぱりそれくらいがベストなんですかね!一人目が大勢いたので嬉しかったですが、疲れた記憶もあります。- 11月3日
 
 
            なのは
うちは里帰り先の実家に来てもらう方が厳しかったので、仲の良い人にはあえて入院中に来てもらいました!
8人くらい来てもらったと思います!
- 
                                    トウフ みんなバラバラで来た感じですか?何人かのグループですか? 
 一人目の時それくらい来てくれた記憶がありますが、、。- 11月3日
 
- 
                                    なのは みんなバラバラでした!親族も来たので、1日3人くらいを時間調整して結構バタバタでした(*_*) 
 今回は里帰り予定がないので、入院中は親族だけにして退院後に自宅に来てもらおうと思ってます!- 11月3日
 
- 
                                    トウフ 一人目は友人で7.8人 
 母の友人1人
 親族は各両親と親戚のおばさんが来ました。親戚のおばさんは一人で来ましたが会ったことも無いので一瞬戸惑ってしまいました笑笑お祝いでかなりの高額をもらって記憶があります。
 
 二人目現在昨日報告したところ
 友人は多分4人くらいは会いに来てくれそうですが、、。
 前はあの子来てくれたのになぁ!と思ってしまいます。
 
 退院後の方が楽ですかね?- 11月3日
 
- 
                                    なのは 上のお子さんも病室に入れない感じですか? 
 私だったら2人目だと上の子も来てる時間が長いと思うし、それだけでバタバタしそうなので(笑)、退院後に会えそうな感じならその方が落ち着いて会えるかな?と思います!- 11月3日
 
- 
                                    トウフ 上の子もまだ2歳なので無理で、 
 外の待合室みたいなとこで上の子とお話ししてます。今回総合病院で産んだので感染病予防みたいで病室は入れなくって。
 やっぱり退院後の方がいいんですねー!なんだかあまり来なくってさみしいなと思ってしまいます- 11月4日
 
 
            ri
仲の良い友人は遠方に住んでるので
0人でしたー😆
出産報告はLINEとかで済ませて、落ち着いた頃に会いました✨
- 
                                    トウフ なるほど!私は地元も近いので 
 遠方にいる友人は一人しかいないですが。やっぱり後からの方が楽かもしれないですねー- 11月3日
 
 
            退会ユーザー
私の友人は二人☆です!
- 
                                    トウフ ほかの方にはあえて連絡してない感じですか? - 11月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 連絡しましたよ(❁・∀・❁)
 ただ旦那の地元だし
 みんな遠いので中々すぐには
 来れないですよね…働いてるし😭😭- 11月3日
 
- 
                                    トウフ 確かに遠いと難しいかもしれないですね!二人くらいがベスト何ですかね!なんだか一人が大勢で嬉しかったので - 11月4日
 
 
            A☻໌C mama
帝王切開だったので、自分に余裕がないと思い退院後にお願いしましたよ😉なので0人です!
両家とも親族はたくさん来ましたが、疲れました…😅
- 
                                    トウフ なるほど。私も帝王切開です!痛いですねー!退院後はどれくらいあけてから会いましたか? - 11月3日
 
- 
                                    A☻໌C mama 痛いなか、見舞い客の相手をするのは疲れますよね😂 
 退院後1週間で親友に来てもらいました☺️それから他の友人にも徐々に来てもらった覚えがあります(*´∇`)- 11月3日
 
- 
                                    トウフ なるほど!そういうことですね! 
 病院に来てもらうよりも楽でしたか?- 11月3日
 
- 
                                    A☻໌C mama はい、病院より楽でしたよ☺️ 
 病院だとまだ授乳や生活リズムのペースが掴めていなかったので、大変でした💦- 11月3日
 
- 
                                    トウフ 確かに身体も慣れてないですね! 
 出産した病院自体は
 お見舞いの制限とかはないところでしたか?- 11月4日
 
- 
                                    A☻໌C mama 制度は何もないところでしたよ😉泊まる親族以外は面会時間内にご自由に、という感じでした! - 11月5日
 
- 
                                    トウフ なるほど、病院によって、決まりが違いますねー - 11月6日
 
 
   
  
トウフ
なるほど!
産まれた報告はしましたか?
アミ
友人には退院したら連絡しました✨
いついつに産んで本日退院しました☺️
みたいな感じで(o^^o)
病院は家族だけにしましたよー!
それでもバラバラでくるとかなり人数いますよ笑
トウフ
なるほど!そういうことですね!!
確かに両家バラバラだと凄い人数になりますねー!退院後友人にはいつくらいから会いましたか?
アミ
家に来てもらえるならいつからでもいいと思います✨
私は掃除とか行き届かないので
3か月とかになりましたが…笑😂
トウフ
なるほど!一人目の時、実家から帰るとゴミだらけでげんなりした記憶があります!人を呼ぶのも神経使いますねー
アミ
上のお子さんもいますし
ゆっくり出来ないと思うので😘
呼べる時に逢いたいなー!とかでいいかなと思います✨
トウフ
なるほど、わかりました!なんだか一人目よりもお見舞いに来てくれる人が少なくってさみしいです。