
グルコースチャレンジテストで142で引っかかり、再テストでアウトだと入院。おやつを控えて食事に気をつけてください。果物も控えると良いかもしれません。
グルコースチャレンジテストで
引っかかってしまいました。
病院から次の健診まで特に連絡がなかったので
セーフだったのだなと勝手に思い
安心しきっていただけにショックです。
140以上のところ142でした。
ギリギリアウト(꒦ິ⌑꒦ີ)
来週金曜に再テストでアウトの場合
即入院と言われておりとても不安です。
食事法はおやつ食べないでくらいしか言われてなく
三食しっかり赤ちゃんのためにも食べてね、と。
おやつ食べないだけでクリアできるの⁉️と
超絶不安なんですが、何かアドバイスありますか?
果物控えるとか???
ランチだけが楽しみだったから食事節制辛い
おやつ我慢も辛い(*pωq*)
- おまりんご(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃこ
野菜→タンパク質→炭水化物の順で食べる
ジュース飲まない
とかですかね!
糖質気にして食べるといいですよー
丼や麺類などはやめるとか!
少し気にして次で引っかからなくてまた食事を今まで通りに戻してしまっては意味ないので、再検査でクリアしても1度引っかかってるので食事は気にした方がいいですよ(´・ ・`)
再検査でクリアしても食事気にしなかったら隠れ妊娠糖尿病で治療もできず経過が進むのがいちばん怖いですからね(´・ ・`)

まこ
私も中期の時に140で引っかかりました!
食事指導受けましたが、そこまで全然制限いらない感じでした!
数値がめちゃくちゃ高いわけじゃなかったかもですが…
毎食野菜は必ず食べて、牛乳、卵は1日に必ず!って感じで!
なので私はそこまで制限せず毎食野菜は食べる様にしてました!
ただ赤ちゃんは3800g!
今だから大きいとか言われてるけど、昔はそれくらいが普通だったから妊娠糖尿病のせい?🤔これが普通なんじゃ?とか思ってます!
-
おまりんご
3800!凄い!
野菜は必ずですか、ラーメンのトッピングについてるネギとかじゃダメですよね(*pωq*)
サラダ食べるようにします!
牛乳と卵ですか!ありがとうございます!- 11月2日
-
まこ
3800でも3時間かからなかったので、安産、難産は人によると思いますよ!
牛乳と卵は糖尿病というより多分妊婦だからだと思います!
とりあえず野菜は何でもイイからと言われて私はトマトとか丸かじりしたり、プチトマト置いておいたり、キャベツの千切りを大量にストックしたりしてました!- 11月2日
-
おまりんご
3時間ってめっちゃ早いですね😲
野菜が足りていない自覚はあるので積極的に取るように心がけたいと思います(b・ω・d)- 11月2日
ちぃこ
私の姉が1度引っかかり再検査クリアしましたが、生まれた子供は予定日前だったのに3900とビッグで超難産でした。
そうならないように気をつけてください(^^)
テレビでやってましたが毎食高野豆腐1枚食べるといいらしいですよ!
おまりんご
3900って恐ろしいですね…!
あーもーラーメンとかパンケーキとかうどんとか大好きなんですよね(´ω`)
赤子のために頻度を下げるしかないですね…(*pωq*)
高野豆腐探してみます!