※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくちゃん
家事・料理

離乳食作りが下手すぎて、、(笑)辛い。おかずの大きさ、固さ調節、段取…

離乳食作りが下手すぎて、、(笑)辛い。
おかずの大きさ、固さ調節、
段取りの悪さ、
毎回同じ様なメニュー…

三回食ぼちぼち始めなきゃだし、、ハァ。

いつあたりからご飯作り少しは楽になりますか?
離乳食完了期(18ヵ月)まではずっとこんな感じですか…?

コメント

♡mieeee♡

毎日お疲れさまです。
あたしも毎日同じパターンです。
来週から3食なんで、ゾッとします…笑
だいたい1歳過ぎたくらいから、とりわけできるので少しは楽かなと思います!
1歳までは頑張ろうと思います★

  • ぷくぷくちゃん

    ぷくぷくちゃん

    ありがとうございます!
    まずは一歳あたりを目安に、もうしばし頑張りたいと思います🤣💦

    • 11月3日
maki♡

毎日お疲れ様です😌✨
うちの息子は何でもたくさん食べてくれる子だったので、9ヶ月頃から大人の料理を味付ける前に取り分けてました🙋‍♀️
おかずの大きさは、火が通りやすいように薄くは切ってますが、包丁で細かくするのは時間がかかるので、そこまで小さくせずにキッチンバサミで刻んでます!

あとは、BF使ったらいいと思います!
私は使ったことがなかったのですが、今思えば毎回同じようなメニューで自分自身いっぱいいっぱいになりながら3食作るくらいなら、BFに頼れば良かったと今さら思います(>_<)

ちなみにウチの子は1歳なる前から完全に大人と同じものを食べてます!
大きさは大人用で作って、最後に息子の分だけキッチンバサミです🙆‍♀️

  • ぷくぷくちゃん

    ぷくぷくちゃん

    アドバイスありがとうございます!
    まずは一歳を目安に、もうしばらく頑張りたいと思います🤣💦

    • 11月3日