
コメント

eri
前の大阪の時に 水や食料、避難グッズ一応カバンにつめましたが 重すぎて今それを持って逃げる自信はありません😭
一応玄関の近くには置いてますが いざそうなったらどうしたらいいのかと不安です💦
公衆電話のために10円玉や通帳、母子手帳はすぐ持って出れるようにしといた方がいいとは聞きましたがその時の状況で必要なものも絶対違いますよね😭😭

どぎょん子
この前の台風の時に避難リュックを買いました!
妊婦さんはこれからの時期 冷えると良くないと思うので暖かい格好を準備する、母子手帳、万が一の時のバスタオル…とかですかね❓💦
-
らるらりら
セットになってるやつを購入されたのですね◎
そしたら安心ですね!
今もし停電とかなったら冷えますよね💦
暖かい格好とバスタオル用意します(><)!
ありがとうございます。
もう揺れないことを祈ります、、- 11月2日

仁まま
私も息子のやつは
オムツ、バスタタオル、靴、
水、お菓子ぐらいですかね?
用意していつでも出ていけるよに
してます。
-
らるらりら
お子さんいらっしゃったら荷物もその分
多くて大変ですよね(><)
前回のときに備えは揃えたんですが
全部ってなると持って出られそうになくて💦
もう揺れなければいいんですが…- 11月2日
-
仁まま
いざそうなったら
できないですよね😂
子供連れて逃げるだけで
精一杯になりそうです😲- 11月2日
-
らるらりら
日が沈んで余計不安です(><)💦
停電に備えて懐中電灯は届く所に
おいてますが旦那さん帰ってくるまでは
安心できないです…- 11月2日
-
仁まま
心細いですよね🤣
まだまだ帰ってこないんですか?😱- 11月2日
-
らるらりら
はい、心細いです(><)!
あと2時間くらいで
帰ってこれるはずです🙌- 11月2日
-
仁まま
二時間長いですね😖
- 11月2日
-
らるらりら
長いです😂ご飯用意しながら待ちます…!!
- 11月2日
-
仁まま
何かしてたら
気が紛れるかもしれないですね🙄- 11月2日
らるらりら
わたしも前回ひととおりは買い揃えたのですが
今持って出るとしたら全部は無理ですよね(><)
10円玉と通帳と母子手帳ですね💡
ありがとうございます!
もう揺れないことを祈ります、、