※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi.
お出かけ

今1ヶ月半の子どもがいるんでるが、皆さんそのくらいの時期外出はどう…

今1ヶ月半の子どもがいるんでるが、皆さんそのくらいの時期外出はどうされてましたか?
必要なものを買いに行かなくてはいけないんですが頼む人や預ける人がおらず、ネットで頼むにも時間がなくて自分で行くしかありません…(;_;)
同じ時期から外出されてた方、感染症とか不安なかったですか?(><)
アドバイスなどもあれば教えて下さいm(_ _)m

コメント

わっかー

行く時間があるのならネットで頼めませんか?私はネットスーパー使ってましたよ😀

  • mi.

    mi.

    コメントありがとうございます☺️
    急ぎでネットだと間に合わなくて(><)

    • 11月2日
  • わっかー

    わっかー

    多めに頼んでましたよ✨無くなりそうなら先手をうってました。どうしても必要なら行くしかないですね😅💦

    • 11月2日
  • mi.

    mi.

    そうですよね(><)ありがとうございます😊✨

    • 11月2日
アオママ

母乳であれば生後半年?くらいまでなら母乳からお母さんの免疫を貰っているので感染症などはかかりにくいと思います。ただし、かかりにくい…というだけでかからない訳ではないので短時間で済ませたり、スーパー内は寒いので上着やお包みをかけるなど工夫する必要があるかと思います!
また、抱っこしながらのお会計は経験上大変なので抱っこ紐やベビーカーなどがあると便利ですね!
自分はあまりスーパーに置いてあるカートは衛生的に赤ちゃんのうちは使っていませんでした💦

  • mi.

    mi.

    コメントありがとうございます☺️
    行くところはスーパーではないのですが、やはり同じように工夫して行こうかと思います!(><)
    アドバイス参考になりました😊
    ありがとうございます✨

    • 11月2日
とっちママ

朝一にいったり
パパっと済ませたりなら
大丈夫だと思います🙂
仕方ない場合はどうしようもないし‥
お母さんが抗体ない風邪や感染症は
赤ちゃんもかかるからね!と
生後1カ月で母子ともに風邪ひいたときに言われました😭
このときはお宮参り後スタジオ撮影で
スタジオは平日で人は私たちのみでしたがそれでも風邪もらいました😭
行かないに越したことはないけど
気遣っていてももらうときはもらいます😢
帰宅後は必ず手洗いうがいとできれば
沐浴前で帰宅後お風呂入れれる状態がいいと思います!
菌は肌や服にも付くので😊✨

  • mi.

    mi.

    コメントありがとうございます☺️
    風邪ひかれたんですね💦お体大丈夫でしたか?(><)
    やはりもらうときはもらいますよね(;_;)
    帰宅後の沐浴は考えませんでした!ぜひしてみます🚿参考になるアドバイスをありがとうございます🙏✨

    • 11月2日