※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムームー
子育て・グッズ

娘が最近寝るのが遅くなり、朝起きれず保育園に連れて行くのが大変です。下の子も夜中に起きるので疲れます。寝る時間が遅くなるのは普通のことでしょうか?

来月で2歳になる娘がなかなか寝てくれなくなって
きました。今までは20時から21時には寝てました。
最近は22時頃にならないと寝ません。今日も22時に
寝ましたがもっと遊びたいのか寝室から出たがってましたが
無理矢理寝せました。
寝るのが遅いため朝起きれないため起こしてグズグズ
したまま保育園連れて行ってます。
下の子がまだ夜中起きたりするので娘を寝せるだけで
疲れます。
だんだんと寝るのが遅くなるものでしょうか?

コメント

Rick

体力が余ってるんだと思います💡
昼間思いっきり走り回ったり汗かくほど遊べば夜は寝ます😁
あと、保育園でのお昼寝が長いかもですね
短めにしてもらえるか聞いてみてはどうでしょうか

  • ムームー

    ムームー

    保育園で2時間以上寝てるとき
    もあります💦

    • 11月2日
♡mama♡

うちの娘も22~23時に寝ます😭💦💦保育園へ10月から行きだして21時台に寝るようになりました😴

  • ムームー

    ムームー

    育休に入って保育園の時間が
    短くなったらこうなってしまいました😵

    • 11月2日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    育児休業前と後、それぞれ保育時間をよろしければ教えてください!😊💡

    • 11月2日
  • ムームー

    ムームー

    育休前は
    7時〜17時
    今は9時〜16時です!!

    • 11月2日
deleted user

うちの娘と全く一緒です涙
さっきやっと寝ました・・
朝は起きないけど保育園などは行ってないので余裕はありますが早寝早起きじゃないと私が辛いです涙
昼寝を無くそうか悩んでます・・

  • ムームー

    ムームー

    早寝早起きじゃないと
    こっちが辛いですよね💦
    保育園休みの日にお昼寝しなかったら
    18時には眠くなって20時前には
    寝ました!うちも休みの日は
    お昼寝無くします!

    • 11月2日