※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニキ
子育て・グッズ

幼児教室などに通わせたことがある方、どうでしたか?料金や内容など、なんでもいいので教えてください!

幼児教室などに通わせたことがある方、どうでしたか?

料金や内容など、なんでもいいので教えてください!

コメント

さぁくちゃん.a

1歳から現在進行形で行ってます✨
うちはMIKI HOUSEがやっているキッズパルです😊
料金は月8000円くらいで(多分…)ベビーパークなどと比較するとお安いです😆
入会金か教材など、最初に払う金額が少し高かったように記憶しています😓
今は母子一緒のクラスで環境や回りの人に慣れるよう工夫されていて、今月から母子分離ですが、急に60分離れるのではなく、最初の5分離れるなど、無理はさせずに徐々にしてくれるのは有難いです✨

  • ニキ

    ニキ

    回答ありがとうございます😊
    ミキハウスでもやっているんですね!
    月にどの位の回数やってますか?

    無理なくできるのはいいですね!!
    お子さんは通うようになってから、変化などはありましたか?

    うちの子は早生まれなので、幼児教室などで慣れさせようかなと考え中です😂

    • 11月1日
  • さぁくちゃん.a

    さぁくちゃん.a

    決まった曜日でほぼ毎週です✨
    ない月もたまにはあり、月曜日に行ってるママ友のお子様もいますが、どの曜日も統一した回数になってます😊
    うちも早生まれです😆
    入った頃は皆歩いていて、一人だけハイハイ&スタイをしてましたが、先生にも『⚪⚪できるようになったね~』と褒めてもらえると私も嬉しいです✨
    早生まれって同級生が当たり前にできている事もできなくて仕方ないと諦めてしまいがちですが、子どもはちゃんと成長していますょ💮

    • 11月1日
  • ニキ

    ニキ

    そうなんですね😊
    たしかに褒められると嬉しいですね!
    ありがとうございます!

    • 11月2日
mii

ベビーパークに少し通っていました!
料金は1ヶ月3.4回、15000円くらいでした!
ニキさんのお子様は何歳でしょうか?😊
年齢によって、カリキュラムは異なりますが、0歳児で、フラッシュカード、100玉そろばん、コップにおもちゃ隠して探させたり、ハイハイの練習したり。

見学だけだと、七田式教育、イクエル、他にも関西圏にある幼児教室にはたくさん行きました!
七田式やイクエルは2万くらいでした!

教室によって雰囲気は全然違いましたよ✨

  • ニキ

    ニキ

    うちの子は一歳七ヶ月です!
    教室によっても全然違うんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月2日