
お弁当屋で働いている女性が、60代の同僚からの扱いに悩んでいます。辞めたいと思っているが、責任者に話したところ、明日社長が来るため、辞めることが怖い状況です。旦那は、社長来る時間に話をすればいいと言っていますが、非常識だと感じています。
仕事の愚痴聞いてくれませんか?⤵️
お弁当屋で短時間で働いてます。働いてまだ2ヶ月とちょっとです。
お店には5~6人体制で働いてます。私が1番若く、あとは40代後半が2人、60歳後半が3人で午後に新人50代の方が最近入りました。私と50代の方以外は何十年も居るベテランです。(1人男性で他は全員女性です)主に60代の方が私に当たりが強く、私がやること全てが気にくわないようでとにかく全てに口出しされ、怒鳴るような言い方されます。この2ヶ月で何度か店の責任者(40代女性)に辞めたいです。60代の方と合わないと話しているのですが、人が足りないみたいで若いし辞めてほしくないと言われ、私がフォローするからと言われたのでもう少し続けてみようと続けてました。次の日60代の方に言ったのか一週間は挨拶を返してくれたり怒鳴ることもなくなり丁寧に教えてくれましたが、一週間だけでした。責任者も同じくです。今9ヶ月の娘がいるのですが、突発性発疹や鼻風邪などで一週間休んだり等の理由もあったのですがそれもまた気にくわなかったようで態度がまた変わってしまいました。(ちゃんと箱菓子持っていき、ご迷惑おかけしましたといいました)
わたしが仕事を見つけそれをやると仕事をとられわたしがただ突っ立てるだけみたいな扱いされたり、もう本当にしんどくなりました。明日社長が来るそうなので明日付けで辞めたいと伝えようと思ってます。本当は今日でやめたかった。明日1日だけって思っててもその1日が頑張れない😢
責任者には話してあるのでもう全員辞めること知ってるから尚更怖いです⤵️⤵️
旦那は社長くる時間に行って話終わったら帰ってくれば良いじゃない?って言ってくれたが、社会人としてそれは非常識ですよね?
- My☺️
コメント

ふじやま
もー黙って立っといたらいいんじゃないですか😂じゃー何すればいいんですか?💢って怒ってみるとか💦
内勤で意地悪ばっかりってつらい😭😭😭

はー
そういう嫌な人いますよね😠何歳になっても気に入らない人をいじめる人。何歳になったら真っ当な人間になれるんだろう。ある意味気の毒な人です。早く離れて正解です😊
社長にはされた事をちゃんと伝えたほうがいいですよ💦どのような契約か分かりませんが「体調不良で休みますが退職の手続きだけは行きます」とか電話してはどうでしょうか?どうせ行っても仕事まともにさせてもらえないし…。
子育てしながらの仕事、ただでさえ大変なことが多いと思います。気持ち良く働ける職場が見つかりますように✨
-
My☺️
返信遅くなりました😭
いますよね😭早く離れたいです。
給料も手渡しでなんの保険にも入ってないので今日で辞めれるはずなんですけど、、とりあえず社長がなんと言うか⤵️⤵️
面接時も子供がまだ小さいし、頼る人がいないので熱等で休むことはあると伝えてるのでそれをわかって採用してるはずなんです。職場の空気もどんよりしていてほんと空気悪いですよ!口開けば愚痴愚痴ですから😢
聞いてくれてありがとうございます😊- 11月2日
My☺️
返信遅くなりました😭
黙って立ってると他の方に「動いて!仕事して」って注意されるんですよね😫それもある意味嫌がらせなんだろうなって思ってます。
もう毎日、勤務終わるまで「心の中でくたばれー」って唱えてます⤵️
とりあえず今日で辞めれればいいな😢
聞いてくれてありがとうございます😊
ふじやま
さっさと辞められますように応援してます😭次はいいお仕事に巡り会えますように😊✨