※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるのすけママ0906
子育て・グッズ

手首の腱鞘炎で抱っこが難しいです。予防方法を知りたいです。

腱鞘炎になってしまいました(ToT)
おむつ替えをするだけで、手首がビリビリ痺れるような感じで…
整形外科に行って、痛み止めの注射をしてもらって、今は一時的に落ち着いています。
皆さんは腱鞘炎予防に何かしていることはありますか?
抱っこしてあげたいのに、なかなか出来なくて、「ごめんよ…」と思ってしまいます(。>д<)

コメント

*K♡MAMA*

私の場合は
湿布とサポーターを使用してました。だいぶ楽でしたよ!
ゆるく安いものではなくしっかりしたものがオススメです!

  • はるのすけママ0906

    はるのすけママ0906

    ありがとうございます‼
    湿布はしてたんですが、効かなくて(。>д<)
    サポーターですね!探してみます!

    • 1月10日
まいむぎ

私は、バンテリンのサポーターをしてました!
今は少し楽なので、痛む時に使う感じにしてます!