
コメント

KUMA2321
私が生活費とお小遣いをもらって、家計は旦那が管理してくれています。

まりりん
お小遣い制にしてないですヽ(o'д'o)ノ
-
♡3mama♡
お小遣い制ではないのですね!
ありがとうございます♪- 1月10日

ゆあな
私も生活費とお小遣いをもらってます(。>д<)
お小遣い制は拒否されました。
個人で商売すると、どうしても仕入れたり立て替えたりでお金が必要だから仕方ないですかね(;つД`)
-
♡3mama♡
お小遣い制ではないのですね!
うちは私が管理してるのでお小遣い制にしてるのですが。。
やはり建て替えなどあるようで(;_;)/~~~- 1月10日

teddybear
私のところは月いくらとは決めずに必要なときに渡す感じにしています❢❢
-
♡3mama♡
必要な時に渡してるんですね!
ありがとうございます♪- 1月10日

退会ユーザー
旦那さんがお金の管理をしていて毎月税金対策でお給料として生活費をもらってます^^;
旦那さんは
週の半分ぐらいは飲み会があってそれは経費でおとしてるので・・・
う〜ん
いくら毎月使ってるのか・・・

はなのこ
共働きで私は別の会社で働いているのでお互いお小遣いとして毎月15万とり、残りを家計に入れる、という方法でした。
家計の中から貯金も結構出来てるからいいかな、と思ってます。
子供ができて私が産休に入るタイミングで主人のお小遣いは12万、私は5万に修正しました💦
10万以上のお小遣いってもうお小遣いのレベルじゃないですよね。
そこから主人の昼食夕食夜食や付き合いに必要なものは全て出してもらってます。
♡3mama♡
お小遣い制ではないのですね!
旦那さまが家計管理ですか(^^)
旦那さましっかりされてるのですねー♪