※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

大学病院って、子連れ入院できますか?💦そのうち卵巣嚢腫の手術をするこ…

大学病院って、子連れ入院できますか?💦

そのうち卵巣嚢腫の手術をすることになるのですが
息子がかなりおっぱいに依存してるので
おっぱいやめさせるの可哀想で😭

コメント

ママ

私が手術した所はだめでした。子連れ入院どころか、子どもは病棟に入れず、私が自力で歩けるようになってから病棟を出た所にあるロビーでの面会でした。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    仕方ないことですが、子供が小さいのにそれは辛いですよね💦

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    私は妊娠中の手術でその影響からか切迫にもなったので、なかなか退院出来ませんでしたが、妊娠してなくて腹腔鏡なら1週間ぐらいと聞いた事あります。

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    1週間ほどと言われています!
    息子は今生後7ヶ月ですが3時間おきの授乳で、夜もおっぱいがないと寝られないのでどうしようかと思ってます😓

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    おしゃぶりはどうですか?

    • 11月1日
うえ

うちの産婦人科は面会オッケーでした🙋
ただ、一緒に入院できたかはわかりません。病院に確認するのが確実ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    病院に確認してみます!😊

    • 11月1日
ごろげ

病院によってなので、病院に確認するのが確実です( ¨̮ )
ただ総合病院や、大学病院はお子様と一緒に...って言うのは難しい所が多いと思います。
産科に特化した病院なら可能なとこ多いですよ( ¨̮ )

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    色んな病院調べてみようと思います!🔍

    • 11月1日
ユウ

妊娠前に卵巣嚢腫で手術しました✋🏻
私は一般病棟なので子供が病室に入るのもダメでした💦
産科があって、個室が空いてるとかなら可能かもしれませんが、分娩の人が優先になるかもしれません😣
病院に相談が1番ですね😊

  • ママリ

    ママリ

    妊娠前に発覚してよかったですね!😭
    病室に入るのもダメっていうのはキツイですね💦
    そうですよね、病院に相談したり他の病院調べたりしてみます!

    • 11月1日
🌼

私が働いていた病院は消灯までの面会は可能でしたが、それ以降はダメでした💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、
    そういう病院がほとんどですかね😓

    • 11月1日