※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが3時間おきに起きるのは普通です。寝るパターンは個人差があります。

生後2ヶ月経ったばかりで、完母です🍼

この頃ってもうまとまって寝るようになる頃ですか??
まだまだ3時間おきで変わりないのですが、普通でしょうか??😭
最近同じ月齢の子で夜間は1回になったとか聞いたので、ほかのみなさんはどうなのかなと思いました❗️

コメント

はるママ

生後2ヶ月半過ぎましたが、うちもまだ夜間の母乳は3時間ですよー!
寝る前にミルクにして、寝てくれる時は6〜7時間空きます🙁

  • ままり

    ままり

    私も夜寝たいなーと思ってこの前寝る前ミルクにしたんですけど、いつも通りの間隔で起きちゃって変わらなかったんです😭💦
    6-7時間空いてみたいです😂

    • 11月2日
deleted user

うちは3ヶ月頃から夜中2回の授乳になり、4ヶ月入った頃からは夜中1回か下手したら8、9時間寝てくれて授乳しない日もあります!

  • ままり

    ままり

    うわぁー羨ましいです😂
    でも3ヶ月頃からですもんね!あと1ヶ月かけてうちもそうなってくれたら嬉しいなぁ😂💕

    • 11月2日
さすけ

私はその頃から夜間あくようになってました!
友人は7ヶ月の哺乳瓶拒否を克服するまではするまでは 日中も夜間もずっと3時間おきだったと言ってました😀!
体重増えてるなら大丈夫ですし、普通だと思います😊

  • ままり

    ままり

    体重はものすごく順調に増えてます!
    少しずつで良いから間隔あいてくると良いなあと思います😂

    • 11月2日
ちょこ

飲みが弱くて4ヵ月頃まで2〜3時間おきでした😩💦

  • ままり

    ままり

    飲みかたはしっかりしてると思うので、もう少し間隔あくようになるまてま頑張ります😭❗️

    • 11月2日
しー

未だにまとまって寝ないです(ΦωΦ)(笑)
その子によると思われます♪
朝まで寝るなんて私からすれば都市伝説です(笑)

  • ままり

    ままり

    わーほんとですか!うちも都市伝説になってしまったらどうしよう😂
    一度で良いから、寝てた起きて、あれ麻⁈ってなりたいです😅

    • 11月2日