
コメント

Yun.
妊婦さんだとゲストアシスタントカード発行してもらうと待ち時間ほかの場所で過ごせるので便利ですよ!
フィルハーとかイッツアスモールワールド、ホーンテッドマンションとか乗りました☺️

3h⸜( ⌓̈ )⸝
娘が1歳9ヶ月の時に行きました!
ランドでは昼は食べ歩きメインでパンとかチュロス、チキン、ポテトとかでした☺️
夜はクリスタルパレスを予約してたのでビュッフェです!
その時にわたしも妊娠してて、ゲストアシスタンスカード使いました。
乗ったのはプーさん、バズ、ホーンテッド、カリブ、ロジャーラビット、ダンボ、ジャングルクルーズです。
あとドナルドのグリしました☺💓
楽しんでくださいね!💓
-
にしかわ
遅れてしまいましたが回答ありがとうございました😊
教えて頂いたゲストアシスタンスカード発行してもらいました★
便利すぎて感激でした😭笑
ごはんとアトラクションについても細かくありがとうございます✨
とても参考になりました🎀- 11月7日

はじめてのママリ
アシスタントカードは必ずもらった方がいいです😍
ビックサンダーマウンテン
スプラッシュマウンテン
スペースマウンテン
スターツアーズ
ガジェットのゴーコースター
以外なら乗れますよ😊💓
食事は、パン屋さんのパンや、うどんくらいでしょうか??
2歳間近だともうなんでも食べられますか?😳😳
-
にしかわ
遅れてしまいましたが回答ありがとうございました😊
教えて頂いたゲストアシスタンスカード発行しました★
便利すぎて感激しました!
アトラクション、ごはんについてもありがとうございます✨
食事は結構何でも食べます🐷🍽
混んでいたので比較的空いてたトゥモローランドのテラスでハンバーガーと塩抜きのポテト食べました🍟🎶笑- 11月7日

ひいたん
1歳4ヶ月の時いきましたが、お子様カレーとか、うどん、ポテトとか食べてました。笑
妊娠中のディズニー、アシストカード便利なのでぜひ使ってください❤️❤️
-
にしかわ
遅れてしまいましたが回答ありがとうございます😊
ゲストアシスタンスカード、みなさん結構活用されてるんですね✨
1人目妊娠中カードのことを知らずにディズニー我慢してたので色々調べれば良かったなって思っちゃいました💡
ごはんについてもありがとうございます🎀- 11月7日

マーマ
1歳すぎの時はランチはショーレストラン予約とれたので、トイ・ストーリーのキャラクターたちとごはん食べました。
子供は、料理についてきた野菜とパンあげました!
1歳半でいったときは、フードコートみたいな所でロコモコみたいなやつとか、ポテト、バーガーを食べました!
コーンスープとかもあったかと。
ゲストアシスタンスカードを発行してもらって、子供が乗れる物はほとんど乗れましたよ!
スモールワールドは、よく止まってたりするので、先にいった方がいいかもしれないです。先日友達がいったときも止まってしまったみたいです。
私がいったときは、あの辺一帯が止まりました!乗ったあとだったのですが。
夜や、海風が吹くと冷えるので、子供もですが、妊婦さんなので特に冷えないように気をつけてくださいね☺️
防寒大事です。
パレードみるのも、地面は冷えますから、お尻冷やさないようにそなえてくださいね♪
楽しんでくださーい♪
-
にしかわ
遅れてしまいましたが回答ありがとうございました😊
ごはんやアトラクションについても具体的に記載してくださってとても参考になりました🎀✨
ゲストアシスタンスカード、便利ですね🎶
こんなに便利なカードがあるなんて…
感動でした(´;ω;`)✨✨
体調についても心配ありがとうございます🎶
完全防寒で楽しんできました٩(^‿^)۶🏰笑- 11月7日
にしかわ
遅れてしまいましたが回答ありがとうございました😊
教えて頂いたゲストアシスタンスカード発行してもらいました★
1人目妊娠中こんな便利なカードがあることを知らなかったので感激でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪