※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺーちゃん
お金・保険

失業手当の申請については、可能性があります。詳細は労働局にご相談ください。

どなたか詳しい方教えてください
今年の6月に会社を辞めました
今妊娠中で
旦那の扶養に入ってます

失業手当はもらえるのでしょうか?
インターネットで調べてみても難しくてよくわかりませんでした!

出来るだけ簡単に教えて頂けるとありがたいです!

コメント

はる

ハローワークに行って貰える期間を伸ばさないといけないです!
妊娠中はもらえないので、出産後に貰えるようにできます!

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    お返事ありがとうございます!
    伸ばしたとして扶養にはいっててももらえますか?
    出産後どのくらいでもらえますか?
    質問ばかりですみません!

    • 11月1日
  • はる

    はる

    扶養、受給期間は一旦抜けないといけないです!
    働く気がなくても働きたいと思って!と言って行けば多分いつでも貰えるかと!

    • 11月1日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    抜けても大丈夫なものなのですか?
    そしてまた受給終わったら扶養にすんなり入れるんですか?

    手続きがまた大変そうですね!

    • 11月1日
  • はる

    はる

    大丈夫だと思います!
    旦那の会社の人がそう説明してくれたので、扶養的には問題ないかと😊

    めんどくさいですよね😂
    私もまだ働く気は無いですがお金欲しさにもう貰いに行こうと思ってます😂

    • 11月1日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    そうなのですね!
    ありがとうございます!

    お金は大事ですもんね( ತಎತ)
    わたしもがんばります!

    • 11月1日
  • はる

    はる

    お互い頑張りましょう👌🏻⭐️

    • 11月1日
あゆみ

失業手当は仕事を探してる方がもらえるみたいです。
妊娠してると失業手当がもらえるのを3年後に延ばせるみたいです。でも手続き等が必要みたいなのでお近くのハローワーク等で聞いてみてください!
もちろんその時も仕事を探してる方です。

分かりづらくまた、違っていたらすみません...私もよく分からなかったのでハローワークの方に聞いて教えてもらいました。

  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    お返事をありがとうございます!
    わざわざ聞いていただいてありがとうございます!

    扶養抜けないといけないのは夫の会社にも言わないといけないのでなかなか難しそうですね!

    • 11月1日
  • あゆみ

    あゆみ

    以前私も失業手当が気になり聞きました。

    抜けたり入ったりだと大変そうですよね💦

    • 11月1日
  • ぺーちゃん

    ぺーちゃん

    がんばります!
    貰えるものはもらっとかないと(笑)

    • 11月1日
  • あゆみ

    あゆみ

    そうですね!
    貰えるものはどんどんもらっちゃいましょう!笑

    • 11月1日