

ひーこ1011
友達のとこはそうでしたよ!!
その子は全然食べなくて作っても捨てるのが精神的にしんど過ぎて、どうせ捨てるならベビーフードの方が傷つかないとベビーフードオンリーでした😅
私も下の子はベビーフード結構使ってました!
お昼は毎日お弁当持って児童館だったので、衛生的にもどうなんだろう?と思い、お昼はほぼほぼ毎日ベビーフードでした😅

cinnamon
2人のお子さん育てながらですからご無理なさらないで大丈夫だと思います!私は元々料理が大好きで離乳食も初期からかなり意気込んで始めました。でも思ったように食べれない、またよく下痢をさせてしまい自信喪失…お恥ずかしい話ですが殆どBF頼りでした。だって食べてくれるから。食べない、食べることをやらないって方が後々大変なのかなって思ってました。
1歳過ぎくらいまではレトルト物などが多く、味をつけない野菜や果物は用意してましたが唯一のおふくろの味は味噌汁などの汁物くらいだったかなと思います。1歳過ぎて取り分けが段々可能になって今ではしっかり食べます!ちゃんと3食手作りです^_^
健康状態も特に問題なく育っています。3歳で95cm、15kgです。

りょうまま
皆さんありがとうございます
コメント