
小さなショッピングモールの無料キッズスペースで他の子供が遊んでいる時、順番待ちすべきかどうか悩んでいます。待つべきか、自分で5-10分遊ばせるべきか迷っています。
近所に小さめのショッピングモールがあって無料のキッズスペースでよく遊ばせているのですが、先に遊んでる子がいたら待った方がいいのでしょうか?
昨日、一人同じくらいの子が遊んでいたので、お母さんに一言かけてから娘も遊ばせました。
お子さんは私に話しかけてくれたりしてたんですけど、お母さんは終始不機嫌な感じで💦
うちの子が遊んでる時入ってくる方もいますし、明らかに今見送ったなと通り過ぎてく方もいます。
私自身はお母さんで決めます。
話しやすそうな方だったら一言かけて遊ぶし、苦手な感じだったらスルーして今日は遊べなかったなって感じです。
ホントに小さなとこなので大型のところの様に何人も遊べるスペースはありません。
自分で5-10分と決めて遊ばせてるんですが、小さめのところは遊んでる子がいたら順番待ちするものなんでしょうか?
- カンナ(7歳)
コメント

まままり
どの程度の大きさかにもよりますが、私は1畳2畳ほどしかないところなら1人(兄弟)までかなって思っているので遊んでいる子がいると辞めます😅小さいうちは特に。

退会ユーザー
小さめのところでも1~2人くらいしかいなかったら遊ばせてます!
(歩き回れるようなスペースもないところでは基本遊ばせないです)
目が合えば挨拶はしてますが、あえて声は掛けないです🙄💦
-
カンナ
ありがとうございます😊
- 11月1日

ちゅけまま
うちの近くのショッピングモールは無料のキッズスペースかなり狭くても子どもがごったがえして遊んでますよー。
ってか子どもに自分だけのテリトリーで遊んでもらいたいならおうちの方が良いのでは?と思っちゃいます。
-
カンナ
ありがとうございます😊
- 11月1日
カンナ
4畳くらいですかね?
うちも自分より小さい子が遊んでいたら見送ります😆