
支援センターは生後何ヶ月から行けますか?寒い時期は行かない方がいいですか?
みなさん支援センターなどは生後何ヶ月から連れて行きましたか?
これからインフルエンザとか流行ってくる時期ですが、まだ小さければ暖かくなるまでは支援センターなどには行かないようにしてましたか?
- なーちゃん(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
1〜3月くらいまでは行ってなかったです💦今年は、もう元気有り余ってるのでいくかもですが、、、。

メメ
うちは4ヶ月でデビューでしたが、中には2ヶ月とかからくるお母さんも多いと言ってました
上の子がいると特に、だそうです😊
ただインフルエンザはちょっと怖いですよね💦
だからと言って全く出ないのもあれですし、難しいとこです😔
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
上の子がいるとずっと家にいるのも大変ですもんね😅
そうなんですよね💦
下の子が生後2週間で上の子の風邪をもらって10日くらい入院したので、できるだけ外からもらってくるのは避けたいです😣- 10月31日

s♡
下の子が11月半ば生まれで、外も寒いし1ヶ月検診終わったら連れてってました😂
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
確かに外は寒いし、家にいるのは退屈だし、支援センターに行けばあったかくて楽しく遊べますよね♪
小さいうちから行けば、お友達の多い場所にも早く慣れることができそうですね😊- 10月31日

Ychan
支援センターでベビーベッドで首座る前の子が寝てるの良くみます!
まだうまれてないですが、
上の子いたらじっと家にいれないですよね😅
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
じっとしてられないです😅
平日の日中は保育園に行っているのですが、休みの日に夫が家にいないので一人でふたり見るのが大変なんです😂- 10月31日

ひーこ1011
上の子がいるので、下の子は3ヶ月過ぎからは連れ回してました😅
7月生まれなので、10月過ぎからですね…
上の子の時は11月生まれで、暖かくなるまで待ちました!
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
先日ユニクロの防風パーカーが気になっていると回答いただいた方ですよね?😊
やっぱり下の子は連れ回しちゃいますよね😅
そうなんですね!
インフルエンザの流行状況で考えてみようと思います!- 10月31日
-
ひーこ1011
そうです!
防風パーカーでコメントしました(笑)
上の子いる子は結構出かけてきてます。
支援センターは基本的に体調悪い子はあまり来ないので、保育園とかよりかはうつらないですよ☆
支援センターからの流行とかは聞いたことないです😊
スーパーとか目に見えないからどこに菌がいるか分からないしどこから拾ってくるかも分からないですもんね😞
かかる・かからないは運だと思ってます😅- 10月31日
-
なーちゃん
あれからユニクロに見に行ってきました!笑
上の子いると下の子も一緒にってなりますよね!
確かにスーパーとかにも買い物によく行くし、いちいち気にしてたら外出できませんよね😅
3ヶ月すぎたら一度行ってみようと思います😊
回答ありがとうございました😌- 10月31日

ああちゃん
うちは、歩くのが遅く、外遊びが出来なかったので1歳過ぎてからハイハイさせる為に行く様になりました。
行ってみたら、楽しそうにしていたし支援員さんも親切に話を聞いてくれるのでもっと早くいけばよかったなと思っています。
インフルエンザやその他の感染症も心配ですが、通うつもりです。
なーちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり寒くていろいろ流行る時期は避けますよね💦
確かに、元気有り余ってるから家にいるのも大変だし、かと言って公園に行くのも大変だから支援センターとか行けたら一番いいですよね😊