
コメント

マママ
薄着かなと思います💦
短肌着の上にロンパース着せた方がいいです!
うちの子は、5月産まれですが新生児の時は短肌着の上に薄い生地のロンパース着せてました😰
なので、5月の時にその格好なのでさすがに10月でその服装だと寒いですね😓

m
うちもまだ短肌着+コンビ肌着です😅あったか素材?のですが。
室温保ててるなら平気かなと思います!
ちなみに神奈川県です。
-
はじめての2児ママ
室温何度ぐらいにしてますか?
- 10月31日
-
m
23.24℃くらいです!
- 10月31日

ひなまま1024
10月下旬生まれの息子は短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール、朝晩肌寒い時はベスト着せたりしてました。汗かきだからフリースとか、もこもこトレーナーとか着せるときに薄手トレーナーでいいという意味で、基本大人と一緒でいいと思いますよ。
-
はじめての2児ママ
やっぱり肌着だけは寒いですよね💦ありがとうございます!
- 10月31日

退会ユーザー
大人より1枚薄着でいいですが、肌着2枚だと素材が薄いので、少し寒いかなと思います!
今5ヶ月の息子は、家では肌着にカバーオール着せてます!室温20~23度です。
肌着にカバーオール(ツーウェイオール)がいいと思いますよ!
-
はじめての2児ママ
やっぱりそうですよね💦ありがとうございます!
- 10月31日

みー
あれ??
大人より薄着って生後1ヶ月からですよね??
新生児期って大人と同じか+1枚だと思ってました🤔
うちは今短肌着+長肌着で寝かせてますが気温によって長肌着をカバーオールに替えてます😊
-
はじめての2児ママ
どの情報がほんとなんですかね(⊙︿⊙✿)
何度以下だったらカバーオールにしてますか?- 10月31日
-
みー
生後1ヶ月から大人と同じか1枚少ないくらいって聞きましたよ🤔
何度と言うよりは体感で寒いかどうかと赤ちゃんの背中やお腹触って決めてます♡- 10月31日

お と
新生児なら大人と同じくらいか少しあったかめが良い気がします。
私は
赤ちゃんは大人より一枚少な目は
1人目の時3ヶ月くらいからしました!
今の時期だと
昼間なら短肌着にロンパース
夜中なら短肌着にロンパース +お布団があるので大丈夫かと思いますが
日中は最近たまに暑いんですよね💦
マンションか一軒家にもよりますが、
昼間室温計で26くらいあったので私も試行錯誤です。

退会ユーザー
私も千葉です☺️
去年の今頃は、生後2ヶ月でしたが、短+コンビ肌着にカバーオール?でした😊
結構厚手のを着せてましたよ!それで冬越しました😊(肌着は寒くなるにつれ、長袖に替えてます)
夜はまだ暖房つけてませんが、室温20度切ってます😅
今は肌着ロンパースに、長袖長ズボンのパジャマ、スリーパーにブランケットかけてます😊寝相悪いのでここ最近でスリーパー着せるようになりました😅笑

さくらんぼ
新生児期は大人よりプラス1枚です。
なので家では短肌着に長袖の洋服に上から薄手のブランケットをかけてあげてました。
生後1ヶ月ぐらいからは大人と同じか暑い時期はマイナス1枚です。
今は寒いので大人と同じにして、室温で調整するといいと思います。

退会ユーザー
室温によると思います。
基本は短肌着の上にコンビ肌着ですよ。上におくるみとかはかけてあげますが、、夜はスリーパー着せたりします。
寒いかは、衣類で覆われているお腹や太ももが冷えているか暖かいかで判断すればいいとの事です。皆さん結構厚着なんですね😦
暑くて機嫌悪くなる時もありますし、肌着からモコモコ素材だと体温調節が出来ないので、ベストやスリーパーで調節するのもいいかもですね!

sia
うちは1月生まれですが新生児の頃は同じく短肌着+長肌着でしたよ(*’ヮ’*)
そのかわりマンションで暖房はしっかり効かせてました。
夜はブランケットと羽毛布団かけてましたが、いつもブランケットは蹴って退けてました笑
手足を触って冷たく乾燥していたら寒いと聞きました。冷たくてもしっとりしていれば大丈夫だそうです🙆♀️
はじめての2児ママ
やっぱりそうですよね💦
昨日カバーオール着せてみたらぐっすり寝てくれました😊