※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
書き出そう
ココロ・悩み

実親からの金銭的援助に対して心苦しさを感じる理由がわからず悩んでいる。他の人がラッキーだと思うことが、自分には異常に感じられて悲しい。

実親に 金銭的に援助?(ご飯おごってもらう、服買ってもらう等)すごく 心底 申し訳なく思って、遠慮しちゃう方いますか?そうなってしまった原因はなにかご自分でわかってらっしゃいますか?

(子供の頃からすでに今も)わたしがそうなんですが、理由がわかりません。。。みんなはラッキー位に思うことを、自分はどうして心苦しいのだろうと、、、なんだか異常な気がして悲しいです。

コメント

よし

遠方に住んでますが、実親が出産に必要なものを結構送ってくれました。
わたしもすごく申し訳ないし、それが当たり前だと思いますよ!
大人なんだし、自分たちでやりくりするのが普通ですからね😊👍

あい

私も一緒です!
親にとってはいくつになっても我が子は我が子だし、結婚して子供も産まれたら色々苦労するの分かってるからじゃないですかね?
親も親で出来る間にしておきたいというのもあるんだと思います。
父はよく、自分達が結婚した時もやはり親から色々してもらっていたそうです。
だから今は自分達(両親)が我が子へ
我が子は自分の子へと言っていました。
悪いなという気持ちはありますが有り難くいただいてていいと思いますよ😊
私は余裕がある時などは両親に気を遣わせない程度のちょっとお高いお肉や食材などをプレゼントしています🎁

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀

わかります!私は実家がわりと近いので、よく母が仕事帰りに寄ったり、車出してもらって一緒に買い物行ったりもします。そしてその時は必ず果物とか買ってくれるし、一緒に払うから必要なものカゴに入れなー!と言ってくれることもあり、本当に助かるのですが申し訳ない気持ちで一杯になります💦こんな風に思う原因はよくわかりませんが…😅
なので実家行く時はケーキとか買って行ったり、うちに来た時に作り置きのもの分けたりしてます✨うちは義実家も畑やってて色々野菜とか果物くれるので、本当ありがたいです😖

ママ

高校生の頃はそんな感じで、ご飯も学費も定期もスマホも柔軟剤や洗剤も全部自分でやって、家にお金も入れてました😅
結婚してからもご飯などは母が出すと言ってくれても端数などを無理矢理出してます。
でも夫の給料もそんなに良くないので、結婚後の学費や振袖など額が大きいのは甘えて全部出してもらいました🤣

小1~高1まで一緒に住んでなかったので、距離があるのかなと思います😅

ケロッピ

ちょっとわかります。
実家は両親フルタイムだったので、わりと裕福な家庭だったのですが、なぜか子供の頃から、お出かけ時のファミレスで、食べるものの量を遠慮したり、飲み物は水でいいと言ったり、注文を、食べたいものより値段で選んだり。

毎週、車で観光地へお出かけに行くような環境で、今思えばなんて豪華な!と思っちゃうのですが。お金をかけちゃいけない!という謎の意識が、小さい頃から私の中にありました。

妹は、そうでもないみたいです。

今も母と食事などでは、母が会計してくれます。誰にも言えませんが、なんとなく、あまり高くないものを選んでいる自分がいます。

私もずっと、どうして自分がこういう考え方をしてしまうのか?
不思議に思っていて、同じ方がいらっしゃって安心しました。

なぜですかね?

ひとつ、これかなと思っていることがありまして。

小さい頃、沖縄旅行の際に台風で帰宅が伸び、ホテルを取るのも大変で、母の手持ちの現金があまりなかったようで、今日はお金があんまりないから、朝ごはんは、このおにぎりだけだよ、みたいな感じで、コンビニおにぎりを渡されたことがあり、すごく記憶に残っています。

もしかしたらそういう何かで、
うちにはお金がないんだ!節約しなきゃ!
と思ってしまったのかな?と。

でも今は、実家がかなり裕福と理解していても、遠慮してしまいます。
まあ大人なので、当然かもしれませんが。

理由わかったら、ぜひ教えてください〜

きむち

私も申し訳なく思ってしまったりするほうなのですが、
自分でそうなってしまった原因を考えると、

親が必ずしも、子供にとって、助かるタイミングや、適切な品物や金額ではないことがあることのほうが多い上に、

「あなたにはこんなことは無理でしょできないでしょ」前提で、
子供を一人の人間として扱わず、子供をどこかで必ず否定した発言があり、自分のコントロール化においておくことで満足を感じてる親だから、私はなんて駄目なコなんだ、、って自己肯定がうまくできなずに育ったから、遠慮したり申し訳なくかんじてしまうのかなあーと思ってます



さらに、親がやってあげたことを、盾に、距離感のおかしいかかわり方を(口出しや、価値観のおしつけや、身勝手な訪問など)を

してくるからストレスにかんじるのかなぁと分析してます
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

親が自分の承認欲求や親としてやってあげてるんだぞ感が透けて見えたりするので、結局やってもらってもストレスに感じてたら意味がないので、

わたしは素直にうけいれられない自分を逆にうけいれて、なんなら、自分がストレスに感じない距離感を出産まえに今朝伝えたばかりでーすw(*>_<*)ノ

きむち

あ、あと、親自身がお金がない!あんたのためにいくらかかって大変!!

みたいなのを、言われつづけてたのも原因かなー(。>﹏<。)

書き出そう



みなさんお返事ありがとうございます!

そうですそうです
すごく近い感覚の方がいらっしゃいました!!

子供のときから外食では安いものを選んだりジュースは断っていたり(父が飲め飲め言ってくれるタイプでした)
欲しいものも我慢してたし
高校に行かせてもらったことも、感謝は当たり前だけど、負い目?も感じてるし
免許とるのもお金かかったことも心苦しく(のちに全額返済した)

大人になった今も 子供服買ってもらったことないし(やんわり、うまれる前から断っていた←趣味じゃないものを買う可能性がしか感じないので、お金を使わせた+わたしの好みでない という最悪なパターンを避けるため)

ご飯も出すよ、と言われれば
安いものでも 本気で悪いと思うし
なるべく安いものにしようとするし。。。

読ませて頂いて
ふと もしかしたらと思えることを思い出しました。

幼い頃
父の働く姿を見ました。詳しくは書きませんが、とてもとても大変そうで、その時の光景・気持ちを今でもハッキリ覚えています。その時にお金の大切さを知ったというか?お金を減らしては(使わせては)いけない、と
思ったのかもです。。

それと、特別お金に困った生活だったわけではありませんが
お金がどう、とかいう両親の会話を聞いたのかも。。という気が とてもします!

幼い頃
見聞きしたものが
一生を?左右するのかもしれませんね。。。


ちなみに弟は
全く逆で
してもらっても
サンキュー♪ラッキー♪みたいなタイプです、、、