※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
家事・料理

洗濯物をためるのが嫌いな方居ますか?ためるのがいやで毎日やっています…

洗濯物をためるのが嫌いな方居ますか?
ためるのがいやで毎日やっていますが、ためてからやったほうが節約になるのかな?とも考えたりします。

コメント

ごまだんご

私ためるの嫌です!特にタオルなんかは臭くなるのがいやで😂

夫婦二人と乳児ですが、毎日回してます。やはり節約にはならないでしょうかね?
答えになってなくてすみません😂

スライム

私も三人家族ですが、毎日2回してます!
水道代は高いです😅

まゆ

人数とか量によるのではないですかー?
私も溜めとくのは苦手でしたが

一人暮らしの時は2・3日に1回でした!
お風呂も自分だけだったので2日入って追焚きして、
2日目で洗濯してました!

これだけで水道代が5000円から3500円になりました!

  • まゆ

    まゆ

    溜めておくと臭くなりそうとか、
    溜めておく場所が必要だったりするのでホントに節約したい時にはいいかもしれません🤔

    • 10月30日
はじめてのママリ

洗濯機が4.5キロと一人暮らし用並の小ささなのもあって😂
冬になるも外に干せないので、出来れば貯めたいですが、毎日回してます😅
洗濯機壊れたら大きいの買って2日に一回とかにしたいです😅節約もかねて😀

ヒスイ

母が貯めるの嫌いで1日4、5回くらい回してると思います笑

柑橘

毎日洗います!
ためるとカビ生えやすいし🤔

na*

1人の頃は2,3日に1回でしたが
家族が増えたら1日回さないでいただけでものすごい量になるので、やっぱり毎日しないとと後悔します😂💦

ハンガーやピンチが足りない!ってなったり物干し竿ぎっちりで隙間なく洗濯物が並んでるの見ると萎えます…

こきんちゃん

3人家族で2日に1回です!

タオルはカビ臭くなるので
使ったらいつもリビングで
乾かして濡れたまま置かない
ように気をつけています。

ほっとみるく

たまった洗濯物を干したくないので(笑)ためるの嫌で、毎日洗ってます!
少しでも節水するためすすぎ1回、洗いのみお風呂の残り湯使ってます😊

のん

皆さん回答ありがとうございます!結構ためるの嫌な方多いですね、すすぎ一回などを利用して毎日やっていきたいと思います😄🎵