
個人病院での出産予定ですが、不信感と長期入院で総合病院への転院希望。先生に話すが、不信感は言えず。個人病院は転院を進めない状況。話し方に悩みます。
個人病院で出産予定でしたが
先生に不信感があるのと、長期入院になりそうで、個人病院だと高いのと、上の子の面会ができないことにより総合病院への転院を希望しています。
1人目も、重度の悪阻、切迫流産、切迫早産、産後は胎盤遺残など、問題ありあり妊婦でした💦
2人目も、切迫早産までは同じ経緯です。
2人目の方が酷いですが…
その話を今日の午後個人病院の先生に話に行きます。
でも先生に不信感があるなんてとても言えない。
そこの個人病院でも、入院の体制はあるので、病院的には転院を積極的に進めてくる必要がない状況です。
どう話したら良いですかね?💦
- 😋😋(6歳, 8歳)
コメント

のら
長期入院になった場合、上のお子さんとの面会ができないことを全面の理由に挙げるのはどうでしょうか?
もしくは、入院になった際旦那さまの職場が近いから便利でーなど適当に理由をつけるのもアリかと!
嘘も方便ということで 笑

もんちゃん&ちびマウスの母☆
総合病院は、出産予約取れそうなんですか?
個人的には、総合病院の方が小さなお子さんの面会はご遠慮ください〜ってイメージです😅
料金については、病院次第なので個人病院だから高いっていう訳ではないことも…。
単純に、迷った結果別で出産したいと思います!って話したらいいかと💡
-
😋😋
分からないですが、入院が必要なのは間違いないので、入院するならそこで産めるんじゃないかと思ってるんですがそういうわけでは無いんでしょうか?💦
そうですよね…調べたらそうでした😭
午前中電話したら、どういう経緯で総合病院にするのか、先生に話してくださいって言われてしまったので理由が必要なのかなと思いまして…💦- 10月30日

りぃ
上の子の面会と費用の面で話すのが無難だと思います(汗)
紹介状とかだしくれないことはないけど、手抜きされても怖いし。。
-
😋😋
転院先も、面会NG。費用も高いようです😭
切羽詰まってて、どこの病院が良いのかさえも分からなくなってきました😢- 10月30日
😋😋
そう言おうと思ってたんですが
総合病院、小学生以下の面会は禁止の様です😭
職場から近いのはいってみますね‼️
ありがとうございます😭