
コメント

もりぞー
産婦人科に言って胃薬出してもらいそれを飲んでましたよ~
AM散とかいうお薬だったような
油っこいものを控えて、食事も1日5、6回にわけて少量ずつ食べてました!
飲み物は暖かいお茶だけ飲んでました
ツボはちょっとわからないです^^;

anchi
つわりですか〜?
胸焼けやら胃もたれやら伝えようのない気持ち悪さありますよね。
お薬は控えた方がいいと思いますっ!
回数分けてちょこちょこ食べたり
食べてすぐは横にならないようにしたり
寝るときは枕を高くしてます!
炭酸水とか飲むとスッキリしたりします!
-
とと
お返事ありがとうございます。
つわりは随分落ち着いてきた時期なので、単純な胃の不調か風邪からくるものと思うのですが。。
(´•ω•̥`)
頭を高くして眠るといいというのは初めて知りました。
ありがとうございます!- 1月10日

りくさらママ
私も産科でお薬だしてもらってました(^^)市販の薬は胎児に影響があるものもあるので避けた方がいいと思います、今度の検診の時に先生に相談してみた方がいいですよ(^^)
-
とと
お返事ありがとうございます。
胃薬とて、
ちゃんと病院と相談した方がいいのですね。
アドバイスをありがとうございます
。(>_<;- 1月10日

はるたんまん
産婦人科でお薬を飲んもらってました(*^^*)
お薬飲んで脂っこいもの控えてれば、胃の不調に勝てます!笑
-
とと
お返事ありがとうございます。
みなさん、やはり
産婦人科で処方してもらっているのですね!
油物控えるようにします
(´•ω•̥`)- 1月10日
とと
お返事ありがとうございます。
胃薬も病院で処方してもらった方がいいのですね。
食事の仕方や飲み物など
アドバイスをありがとうございます!