
出血が続いており、塊が出る状況で流産の可能性が半々。病院に行くべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
不安でたまらないので、先輩ママさん教えてください(。>д<)
1月3日に検査薬で陽性となり、1月4日に産婦人科で胎のうと卵黄のうを確認しました。
1月8日朝から出血がはじまり、量がどんどん増えてきたため、再度産婦人科受診したところ、流産しかかっており、可能性は半々だと言われました。エコーでは心臓が動いているのも確認できました。
現在は薬をもらい、安静にしているのですが、量は少し減ったものの出血は続いており、たまに数ミリ程度の塊が出ます。ネット等では塊は赤ちゃんが流れている状態と書いてあるのですが、数ミリ程度でもやはり危険なのでしょうか?
すぐに病院にいったほうがいいのか迷っています。
同じような経験された方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです(。>д<)よろしくお願いします。
- かなぶう♡
コメント

のこ
それは産院にすぐ電話して確認した方がいいですよ(。>﹏<。)💦
私も妊娠初期のころトイレで拭く時だけ少量出血確認して電話したら、『痛みなくごく少量なら、今日は安静にして明日の朝一番に検診来て下さい』って言われましたよ(><)
産院に連絡したら指示くれるはずなので、電話したほうが安心出来るかと思います(。>﹏<。)💦

しらまゆ
私の時は年末年始でバタバタ活動してしまった為、
2〜3センチくらいのレバーが数個と生理2日目のような出血があり、生理痛の薬を飲まなければ無理な時くらいの痛みが5〜6回ありました。
夕方だったのでそのまま安静にして翌日に病院に行き、切迫流産と診断されました。
その後1wはトイレ、シャワー以外は横になって過ごしていたら出血も減り、日常生活に戻りましたよ。
出血の原因にもよりますがミリ単位のレバーなら恐らくまだ子宮内に残っている出血の後がぱらぱらと落ちてきているのではないかと思います。それが何かの衝撃等で反応して出てしまっているのでは?
できるだけ動かずに安静にしてみて下さい。私はそれで良くなりました。
産婦人科の先生いわく、この時期の流産は避けられないものもあるので、ベビちゃん側の要因だった
避けられないそうですが、お母さん側の要因を減らすには安静にするしかないそうです。
-
かなぶう♡
返信ありがとうございました!
昨日の夜病院に行きましたが、残念な結果になってしまいました…
しらまゆさんの赤ちゃんとちょうど同じ週数くらいでした、しらまゆさんの赤ちゃんが元気に生まれてきてくれるようお祈りしています!- 1月10日
かなぶう♡
返信ありがとうございました!
昨日病院に電話後、すぐ受診したのですが、赤ちゃんがいなくなってしまってました。。
今は体を休めて、また赤ちゃんが来てくれる準備をしていこうと思います。
けばたんさんの赤ちゃんが元気に育ちますようにお祈りしています!