yuka9093
区民ではないので、保育園の雰囲気はわかりませんが、保育料は収入によって違うと思いますよ。
認可保育園なら、公立でも私立でも料金は同じはずです。
あと、どこ区なのかがわからないので、すんでる区も書いた方が答えやすいと思いますよ(*´ω`*)
yuka9093
区民ではないので、保育園の雰囲気はわかりませんが、保育料は収入によって違うと思いますよ。
認可保育園なら、公立でも私立でも料金は同じはずです。
あと、どこ区なのかがわからないので、すんでる区も書いた方が答えやすいと思いますよ(*´ω`*)
「公立保育園」に関する質問
1歳2ヶ月です。 保育園の申し込みについて 今日申込に行くのですが希望順位に悩んでいます。 駅近に6つ(2つは小規模)、一駅先に2つあり、 通える範囲としては合計で8つです。 駅近 ①:家近、園庭、大規模、病児保育あり…
教員夫婦で頼れる人がいない方って担任持ってますか? 育休中です。 再来年復帰します。 双子なのでダブルで保育園からのお迎え要請や熱があれば病児保育でも追い付かないのではと思っています。 熱があればファミサポ…
最近は時短正社員ママでも幼稚園に入れる方って多いのでしょうか? それともまだ基本的にパートさんや専業主婦の方が多いですか? 我が家、 ・私は9〜16時の時短正社員 ・金融機関のためお盆休みなし、年末年始の休みは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント