
抱っこ紐の負担で疲れてしまい、腰痛や睡眠不足に悩んでいます。後追いで困っているため、使わざるを得ない状況です。アンジェリッテの抱っこ紐を使っていますが、改善策を教えてください。
抱っこ紐についてです。
もともと、腰痛もちで抱っこもかなりきつくて、後追いがひどくて何もできないので今日、初めておんぶに挑戦しました。
抱っこよりキツくてビックリしたんですが、皆さんそうですか?
かなり、貧弱な体型で、抱っこ紐の腰ベルトを一番きつくしても、ゆるくて、腰ベルトが上に上がってしまいます。
なので肩のところが浮いてる感じです。
いったいどこで、赤ちゃんを支えているのか…。
それも、抱っこ紐が負担の原因のひとつなのかなぁと。
抱っこ紐で、2時間近く過ごしたら、そのあとは、何もできないくらい、疲れます。
腰が痛くて夜も眠れなくなります。
できれば使わない生活をしたいのですが、かなりひどい後追いでどうしようもなくて…。
泣きながらハイハイ超特急です。
何かいい方法ありませんか?
使ってる抱っこ紐は、アンジェリッテです。
- みぃ

みぃ
アンジェレッテの間違いです。

TOMAま
腰痛改善のためにストレッチとか整体とかいかれてますか?😣
ストレッチは腰痛にいいですよ✨
抱っこ紐はコニー抱っこ紐っていうのが腰いたくならなくておすすめですよ😊
-
みぃ
ストレッチは、毎晩しています。
コニー抱っこ紐ですね。
調べてみます。
ありがとうございました。- 10月29日
-
TOMAま
そうなんですね💦ストレッチ毎日欠かさずやっても腰痛あると結構辛いですね😣
値段も手頃でデザインも豊富なので1度見てみてください😊- 10月29日
-
みぃ
おんぶにもいいですか?
- 10月29日
-
TOMAま
おんぶには使えません💦
- 10月29日

p
エルゴとナップナップでおんぶしてましたが抱っこよりはるかに楽でした!
-
みぃ
両方ともダメでした。
特にナップナップは、腰がもぎれそうです。- 10月29日

退会ユーザー
腰のヘルニア持ちで子育て不安でしたがアップリカの抱っこ紐の時は本当に体が辛かったのですがエルゴにしたら腰ベルトがコルセットのように安定するので娘が二歳になった今でも問題なく抱っこおんぶできてますのでご自身の体型に合うかお店で試着してみてはいかがですか?
二歳でも抱っこマンなのでまだまだエルゴ使うので腰が助かります。
-
みぃ
エルゴも持ってました。
前の子供の時に使おうと買って使えなくて売りました(笑)
一番最初にでたエルゴでしたが、今は、いろんな種類があるみたいですよね?
どのタイプ使ってますか?- 10月29日

退会ユーザー
私はおんぶする時は昔ながらのおんぶ紐に似たおんぶもっこを使っています。
紐を結ぶタイプなので、体型にぴったり合わせられますし、抱っこ紐でのおんぶよりもしっかり密着するので、安定感があり身体も楽です。
-
みぃ
確かに昔ながらのやつなら体型に合わせられますよね‼
今のも前バッテンになりますか?
あのバッテンが抵抗ありますよね。- 10月29日
-
退会ユーザー
私が使っているおんぶもっこは前ばってんせずに使えます!
ハンドメイドの展覧会で偶然見つけて購入したのですが、「おんぶもっこ」で検索すると、ネット注文できるサイトもいくつかありました。- 10月29日
-
みぃ
そうなんですね。
見てみます。
ありがとうございます。- 10月29日
コメント