
コメント

ゆきまる
まずは、イオン、イーアスのショッピングセンターでぶらぶら。
天気が良ければ公園(土浦だと水郷公園、つくばだとどうほう公園、龍ヶ崎のたつこやま公園、石岡の風土記の丘、つくばみらいの福岡堰などなど…)
今は下の子と支援センターにでかけてます。イベントチェックして参加してます。土浦市、つくば市在住でしたら、あちこちでやってます😊
あと、つくばのままとーんという遊び場にも行ったりしてました😊
ゆきまる
まずは、イオン、イーアスのショッピングセンターでぶらぶら。
天気が良ければ公園(土浦だと水郷公園、つくばだとどうほう公園、龍ヶ崎のたつこやま公園、石岡の風土記の丘、つくばみらいの福岡堰などなど…)
今は下の子と支援センターにでかけてます。イベントチェックして参加してます。土浦市、つくば市在住でしたら、あちこちでやってます😊
あと、つくばのままとーんという遊び場にも行ったりしてました😊
「乳幼児」に関する質問
乳幼児の病気とか、脳症とかの情報を目にしては、自分の子に何かあったら...と悲しい気持ちになってしまいます💦 暗いこと考えないで子育てしたいのに🥲 多かれ少なかれみんな不安を持ちながら子育てしてるとは思いますが…
専業主婦ってそんなに辛いですかね?😂 対岸の火事見てます。 私は平日日中は専業主婦です。 (週末夜だけバイトしてます) 人と話せないのがつらい 子どもと2人きりがつらい 繰り返しで進んでる気がしない 孤独感 居場…
福岡市東区の小児科でおすすめがあれば教えてください💦 他県から千早に引っ越してきたのですが、予防接種や乳幼児検診などかかりつけ医をどこにしようか迷っております😭 今のところ下記2院が気になってますが、こちらに通…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
やっぱりSCは王道ですよね😊
公園って0歳児の赤ちゃんでも遊べ?たりしますかね🙂??
イベントチェックはなにでチェックされてますか^ ^? 知りたいです♪
ゆきまる
0歳のときはお散歩する程度でした😅上の子の付き合いで公園いきますが、下の子はベビーカー乗って散歩してます。
歩けるようになったら砂場とか、ただ歩くだけでも楽しそうでした😊あと、池の鯉に餌をあげたり。
支援センターのイベントは土浦だと市のHPや子育てサロンに予定表があってイベント予定がわかりました。
児童館もイベントやってて、土浦のポプラ児童館なんかは内容によっては0歳児から参加できるものがありました!こちらもHPからチェックしてます。
つくばだとLaLaガーデンの赤ちゃん本舗やモウハウスでちょこちょこイベントやってるので、時々HP観てます😊
さくら学園の支援センターも楽しかった思い出があります。
あとは市の広報に載っているのをみたり、ロタすやクータなどのフリーペーパーみたりしてます。
上の子の時から子供と家にいるのが退屈で😵💦暇さえあれば、何か楽しめる場所ないかなと情報集めばかりしていました😅
🐰
やっぱりお散歩メインになっちゃいますよね😦上の子がいると必然的に公園はよく行くことになりそうですね😊
クータにも載ってるとは盲点でした🤦♀️アカチャンホンポ近いのでイベント情報見てみます😆✨
わたしももう少し情報集めたりしてみます😊!詳しくありがとうございます❤️