※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
雑談・つぶやき

バイトしてましたが、妊活、自分の身体づくりの為に辞めます。それは辞…

バイトしてましたが、妊活、自分の身体づくりの為に辞めます。それは辞める理由として甘いのでしょうか…?

コメント

あめりかんどっく

そんなことないですよ⋆⸜(´˘`*)⸝
森三中の大島さんも妊活のために
仕事一時休暇してましたし😊
赤ちゃんきてくれますように♡

  • えり

    えり

    ありがとうございます!確かに、大島さんも休暇取ってましたね😚
    気持ちも、体も赤ちゃんが安心して来れる様に頑張ります♡

    • 10月29日
ちい

私も、妊活のため仕事を辞めました。
旦那が不妊気味なのと、じかんがあわないのと、年齢的にもそろそろ…と思い、思い切って辞めました😊
頑張るために辞めるなら、甘くないと思います❗️

  • えり

    えり

    そうなんですね!やっぱり時間とか年齢って考えますよね!出来ることから1つずつやってみようと思います☺️ありがとうございます!

    • 10月29日
たんぽぽ

ゆっくり休んで体をつくること大切だと思います😃
お仕事してて息が抜ける方ならセーブして続けても良いと思います。

  • えり

    えり

    そうですね!仕事が息抜きと思たらイイですが、それもなかなか出来なくて💦体づくりの事も勉強しようと思います!ありがとうございます😊

    • 10月29日
満腹中枢ないのすけ

私も妊活を理由にパートを辞めましたが、専業主婦が合わずで別のパートを始めてから妊娠しました😎

  • えり

    えり

    ありがとうございます!専業主婦、どんな所が合わなかったですか?!専業主婦、今まで何かとバタバタしてたので自分の体と妊活と向き合うのが初めてなので手探りです!

    • 10月29日
  • 満腹中枢ないのすけ

    満腹中枢ないのすけ


    家でじっとしてるのが合わないみたいです🤣
    家事が終わって何をするわけでもなくお昼寝したりボーっとしたりで退屈してました🤣
    あと、自分のお金じゃないのにいろいろ買うのが心苦しかったりしました💦

    少しのんびりするのもいいと思います🍀
    妊活にはのんびりした気持ちも大切だと思います🎶

    • 10月29日
  • えり

    えり

    返信ありがとうございます😊なるほど!お金の面はやっぱり感じますよね💦節約楽しみながらできたらイイのですが😣前向きにのんびりした気持ちでやって行こうと思います!

    • 10月29日